ご訪問ありがとうございます。
一貫校に通う長女と小5の次女と
家族4人で関西で暮らしています 。
娘たちの成長や日々のこと
勉強のことなどゆるーーく綴っています。
娘たちの成長や日々のこと
勉強のことなどゆるーーく綴っています。
アメンバー申請に関しては
こちらをご確認ください
今日はバレンタインですね
私は、百貨店で化粧品を買うついでに寄った
バレンタインの催事の長ーーーーーい行列に慄き
待ち時間5分程度のお店で買ってきました
クラブハリエで買いたいななんて
軽く考えてた自分にビンタしたい笑
来年以降、行くことがあればちゃんと事前予約しよ
女子力は皆無だけど
一応私立中学のJCである長女に
バレンタインについて尋ねたところ
「とりあえずは用意しない。
もらったらホワイトデーで返す。」
という男前な回答がありました

そして今日、やっぱり数人のお友達から
チョコをもらってきました

学校がバレンタインを禁止はしないけど
推奨していないためか
娘がもらったチョコは全て
手作りではなく市販品でした

手作りチョコを作ってきてる子は
ほとんどいなかったらしいです。
小学校の時はみんな手作りだったから
違いにビックリ

モロゾフとかリンツとか
お菓子の詰め合わせとか
2、300円程度の気軽なチョコが
多かったので
こちらも返しやすくてありがたい

お返しを何するか
また娘と相談したいと思います
