ご訪問ありがとうございます。

一貫校に通う長女と小5の次女と
家族4人で関西で暮らしています 。

娘たちの成長や日々のことなど
勉強のことなどゆるーーく綴っています。



アメンバー申請に関しては

こちらをご確認ください

アメンバーについて




私立公立問わず

そろそろ中間テストの時期ですよね。

長女の学校ももれなく、です。



唯一の同じ中学校のママ友から

「中学の間の成績は大学入試に関係ない」

と教えてもらったので

テストの勉強スケジュール等は

長女自身で考えて

乗り切ってもらうことにしました。



自分で必要だと思う勉強を

やり切れたのかどうか

うまくいったこともダメだったことも検証して

テストの学習スタイルを自分で作り上げて

いってもらいたいなぁと思います。




中間テストの範囲が狭すぎて

どれをどこまで勉強したらよいのか

迷いながら(十二分に休憩しながら)も

真面目に勉強に取り組んでいました。




おそらく娘たちの学校は

先生たちはそんなに難しいテストは

作ってこないと思うので


「どの教科も満点取るくらいの気持ちで」

「見直しはしっかりするように」

「中学時代は通塾しないと決めたなら
学内テストは上位を目指すように」

とハッパをかけておきましたキメてる




さてさて、どんな感じで乗り切って
どんな成績を取ってるくるのか
楽しみに待ちたいと思いますニコニコ

何よりお弁当もお休みなのが嬉しすぎるラブ