ご訪問ありがとうございます

夫と小学生姉妹(小6・小4)と
関西で暮らしています 

通っている日能研のこと、塾弁のこと
娘たちの成長や日々のことなど
ゆるーーく綴っています



アメンバー申請に関しては

こちらをご確認ください

アメンバーについて




ランドセルは寄付することに決めた娘。

「海外ではランドセルを机がわりにする
こともあるみたいだから送りたい。」
って言ってたけど本当だったわ。
現代っ子、博識拍手



そして「Nバッグはどうする?」
と娘に聞いてみたところ…
予想通り
「もういらないかな。」
と返ってきたので
明日お別れすることになりそうです泣き笑い


ちなみにNバッグからは
腕時計と合格手ぬぐいと
日能研のカイロ(未使用)が出てきたわ真顔
カイロ使ってなかったんかーーーいおいで

入試が終わってからNバッグに
一切手を触れていなかったことに気づき
母娘のズボラさに改めて震えました不安



Nバッグは横型で使いにくいし重いし
(特に混雑した車内では人に当たる)
なんてったって目立ちすぎるし(笑)、
希学園のカバンを見るたびに
親子でいいなーと指を咥えていました泣き笑い
ただ、そんなダサいNバッグも
入試の時はすごく心強かったです目がハート



3年間本当にありがとう飛び出すハート



Nバッグもめちゃくちゃ丈夫だし

海外に送ればよくない?w