こんにちは(´・ω・`)





    昨日の古墳の続きを……





  画像を、まとめて張り付けるのに





  順番も1~10と選んで、ポチッ





  何回やっても、見事バラバラに





  挙げ句は、10~1の逆張り付け





  (; ̄皿 ̄)ブチッ❗





  やってられるかの気分にガーンガーンガーン








       処女塚古墳の遠景です。





          神戸市  東灘区  御影塚町2丁目


         国史跡  処女塚( おとめづか )古墳


          国道43号線すぐ処女塚交差点












  史跡  処女塚古墳の石碑がありました










   説明文が、キズだらけですねガーン










   前方後方墳のようですが……





  実測図も同様、キズだらけですガーン





   立て看板に作り直した方がガーン










   案内板を後にして、先を進むと……





    前方部横から入れますニコニコ











   前方部上は整備されていました。





   そこから、後方部を眺めますニコニコ










 後方部上は、整備され何もありませんびっくり










                             SUNTORY


                          特茶  伊右衛門


                                0kcal





                   暑いので、グビグビ……





    この古墳は、木が茂ってるので





       私1人で、森林浴を独占爆笑





      日陰で、お茶を飲んでリフレッシュ爆笑










  後方部上から、前方部側の景色を





 階段降りて、前方部を左から降りると





            2枚の案内板がありましたびっくり











    田辺福麻呂の歌碑が立っていましたニコニコ











その横に、小山田高家の碑もありましたニコニコ





    これが、昨日の2件の古墳散策ですニコニコ





   周りは、車や人が多いですが





   古墳は、だーれも居てません爆笑





   古墳の独り占めができました爆笑





    次は、どこの史跡に行こうかなぁ爆笑