こんにちは。

今日は、お天気もいいので、

午前仕事をして、

そのまま 

ちょこっと旅に出発することにしました。

行き先は、兵庫県にある

「荒牧バラ公園」




「隣の県だし

これなら半日で行けそう。」

「バラ園からの帰りは、カフェに寄ってまったりしよう。」


と、本日決行。



平日のお昼から、
一人でお出かけ最高。

JR伊丹駅を降り

伊丹市営バス2番乗り場から

「荒牧公園行き」に乗り終点で降ります。



バスに乗ること40分

(スムーズなら28〜31分位)

片道230円


そこから歩いて5分位で

バラ園入口到着です。


基本は火曜日お休みらしいのですが、バラの開花などに合わせ
火曜日も開園してました。

2024/5現在 入園無料











公園 広いー!

薔薇たくさんすぎて、見きれません爆笑


平日お昼間なので

園内は、空いてます。


5月21日現在、

バラの開花ピークは過ぎたようでしたが、

まだ見れて良かった。







しかし、暑い!
本日の伊丹市、最高気温25℃。

帽子と水分は必要です。


(園内の芝生で昼寝してる方もいましたよー。絶対暑いと思うけれど💦)



ちなみに、バラ公園の入り口付近で、バラの苗も販売されていました。




そして帰路


バラ園からJR中山寺駅までの

途中にある

「むさしの森珈琲」さんで

季節限定のパンケーキ頂きました。



「煎りたて抹茶モンブランパンケーキ」 税込1628円


すんごいボリュームでしたが、ペロリと食べました♡



一人カウンター席でも、

ソファーみたいな椅子と、

隣との敷居もあって落ち着くー。



店内は、奥様方が話に花を咲かせてました。



おかわりドリンク安いですもんね。

近くなら私も通いたかった!


などと、思いつつ帰路につきました。


今回「荒牧バラ園」に行ってみて個人的な感想


「薔薇の種類多いー!」 


「公園内広いー!


「ベンチもトイレも

あり、のんびりできる。」


「車椅子の方もスロープになってるので見やすそう」


「綺麗なんだけど、全体的に開花全盛期が過ぎていた」


「来年は5月上旬くらいに

もう一度行ってみたい。」


「JR伊丹➡バラ公園まで、

待ち時間や移動時間で40分位かかったので、

JR中山寺で降りて20分歩いてもいいかな。」

と、思いました。


最後に

こちらはバラ園から中山寺駅までの途中にある土手。



お花が咲いて綺麗でした。

のんびり歩くのもいいですね。


今日はお花に癒やされました。