櫻井あづさピアノスタジオ櫻井あづさです。

 

 
今日もお忙しい中、
お越しいただきありがとうございます。

 

 

いつも色々

忙しくしていることが好きで

 

 

向上心と好奇心がありすぎな私は、

 

 

面白そうなことにすぐに目が向き、

やりたくなってしまいます。

 

 

あっちこっちに友人も多いので

彼らと交流することも好き。

 

 

様々なお誘いもとても多いため、

常に時間が足りません。

 

 

現在自宅生徒も多く、

年も取ってきているので、

 

 

昔のような勢いではさすがに動けません。

 

 

頭も回りません。

 

 

関わっている事のほぼ全部を

ほどほどにこなせていること自体が

自分でも不思議です。

 

 

私なりにできる限り

丁寧に行っていると思いますが、

足りないよ~と思う方は

是非御指摘ください。

 

 

 

多分家族への対応が

一番雑です。

 

 

本当にごめんなさい。

 

 

 

1月後半には

自分の還暦誕生日がありました。

 

 

 

多くの私の友人も還暦を迎え、

その関係で同窓会やお祝いイベントが

多数行われました。

 

 

 

クラスメイトとの

ディズニーイベントや

ハウステンボス旅行など

楽しいことも盛りだくさんでした。

 

 

ありがたいことに、

楽しいことはまだ続いています・・・。

 

 

***************

 

 

この年になると

話の中心は「健康維持」になります。

 

 

私は50代に癌闘病を経験したので、

自分の健康維持には気を付けています。

 

 

この忙しさをこなすため、

好きな手作り○○も一切やらず、

 

 

さらに

睡眠時間を削る・・・

 

 

これはもう続かないかなと、

感じている矢先、

 

 

両親が2回目のコロナに感染し、

 

 

病院に付き合った私も

数日後にコロナ感染が分かりました。

 

 

幸い今回は1回目とは違い、

ちょっと重症な風邪程度だったので、

 

 

熱が下がった後は、

事務作業はできるようになりました。

 

 

 

今後、休んだレッスンの振替や

事務業務がどっと来るだろうと思い、

 

 

やや不調ではあったものの、

まず一挙に確定申告の作業を終え、

 

 

確定申告開始前には

E-taxで申告も完了。

 

 

これは本当にすごい勢いで終えられて

よかったです。

 

 

同時進行で、

 

 

今年から理事に就任した

日本ジャック⁼ダルクローズ協会

の私の担当のお仕事をこなしました。

 

 

これは結構な下調べ勉強と

比重がありましたが、

 

 

3月に入って総会がおわり、

一年で一番大変な私の任務はなんとか完了。

 

 

ホッとしました。

 

 

****************

 

 

60歳からの私は

 

 

少しずつ自分らしさを取り戻すため、

健康維持のため、

 

 

少しずつ仕事量を減らす方向に

行こうと考えています。

 

 

やりたいこと

やらなければならないこと、

 

 

こういうことに、

自分の時間を使っていきたいと思います。

 

 

まず自分維持のための第一弾として、

 

 

今月から

デジタル教材販売の運営から

抜けることにしました。

 

 

今後やりたいこともあるため、

時間の確保が難しいことが

辞めたメインの理由です。

 

 

パワポのサロンも同時に

辞めることにしました。

 

 

ここで多くの素晴らしい方々に

出会えたことは

本当に感謝で私の宝です。

 

 

沢山の学びと気づきがありました。

感謝しかありません。

 

 

 

そんなこんなで、

今回のブログ投稿が

2024年の初投稿になってしまいました。

 

 

これからブログは

もうちょっと定期的に

発信していきたいと思います。

 

 

 

これまで同様、

 

 

自分の教室の生徒のために、

尽力することには惜しみなく時間を使います。

 

 

ここは手抜かりありません。

 

 

ピアノの指導力アップや

生徒とそのご家族の満足度アップが

私の最重要課題であることは

これまでと全く変わりません。

 

 

そのためにどうするか・・・

 

 

ここをさらに今後は

深彫りしていきたいと思います。

 

 

今回は私自身の反省と気づき、

決意表明的な内容になってしまい、

失礼しました。

 

 

最後まで

お読みくださり

ありがとうございました。

 
 

これからも

わかりやすくて、読みやすい、「誰かのためになる」

ピアノ・レッスンのブログです。

応援をよろしくお願いします。
 

 

ブログのフォローも

していただけたら嬉しいです。

よろしくお願いします。

 

 

******************************

 

 

YouTubeチャンネル                                            「あづさ先生のピアノスタジオ」 開設中です。

 

・レッスンの様子の紹介、
・使用テキストの紹介と説明、
・生徒さんのやる気を上げる方法、
・保護者とのやり取り、
・お勧めの自宅練習方法
・オンラインでの大事な設定、
・便利グッズの紹介、
・便利な小道具や小ネタ
・プライベートな内容も少し、
・私の指導者としての日々の学びや思うことなど、
こんなブログの内容です。
 
ピアノ指導者用LINEアカウント 

ピアノの指導者、 

ピアノ指導者志望で、

当教室運営やピアノの導入指導に

ご興味がある方、

レッスンで悩みがあるピアノの先生、

 

こちらからアカウントへの

是非ご登録をお願いします。

 

     友だち追加

櫻井あづさピアノスタジオ

ピアノ指導者用LINE公式アカウント

 
 
 
******************************
 

 

櫻井あづさピアノスタジオ

ご興味がある方、

体験レッスンご希望の方は

下記の友だち追加ボタンをクリックしてください!

 

 

教室の一般会員用のLINEアカウントから

レッスンをお申込みをされた方には、

 

 

誰よりも早く、

優先的に個別にご案内が届きます。

 

 友だち追加

一般会員アカウント

 

 

※クリック後は

トーク画面で

お名前を頂けると嬉しいです。