2階リビングのデメリットの続きです。

2階リビングのデメリットとして、


ドクロ老後に困る


という意見が1番多いのではないでしょうか?


もずの実家は2階建て(1階LDK風呂、2階寝室という一般的な間取り)ですが、アラ古希の両親が「将来1階だけで暮らす」とよく話しています。
※幸い今のところ、両親とも足腰丈夫で、毎日1階2階をスタスタ登り降りしています。父がリウマチになり一時期大変そうでしたが、今は薬が効いて問題なく登り降りしています。


老後足腰が弱くなったり、骨折したらどうしよう🤔色々しらべました。



結論は…



大丈夫!
絶対!
 ※もず調べ


2階に上がれなくなったときの方法を3つ考えました。


1☝️家庭用エレベーターつける

2✌️階段に昇降機をつける

3🤟夫におんぶしてもらう

🤟この指、まことちゃんのグワシッに似てますね。知らなければ、親御さんやおじぃおばあちゃんに聞きましょう。


3は早々に却下となりました。

ニガテなものは紫外線と運動♥
肉より豆腐と野菜が好き♥
日焼け止めを塗り、ビタミンCを飲み、美容液をぬりたくるオトメン夫(41歳)♥

将来を想像したとき浮かんだのは、私が夫をおんぶして2階にあがる姿でした。


話をもどして、


☝️家庭用エレベーターをつける

200〜400万台かかりますが、この20年くらいでかなーり安くなったそうです。
逆に言えば、20年後はさらに安くなっている可能性大!!!

0.3〜0.6.坪もあれば設置できるので、新築予定の方は、設計士さんに「将来エレベーターつけるかもしれないので、設置予定場所を考えておきたい」と相談してもいいかもしれません。将来の工事費用が安く済みます。

エレベーターをつけるまでは、押入れや納戸として使う人が多いそうですニコニコ


✌️階段に昇降機をつける

これは、エレベーターに比べると安価ですし、月9800円からレンタルもできます。 

レンタルは直線階段用しかなかったのが、最近は曲がり階段用も出てきました。
多くの業者さんがあります。


高齢化がすすみ、今後ますます家庭用エレベーターや階段昇降機の需要が高まるでしょう。

価格競争となり、値段も安価になっていくと予想します。
助成金も出ますし!


私がおばあちゃんになる頃にはきっと、
2階リビングでも、3階リビングでも、100階リビングでも大丈夫!💪👵



余談ですが、向かいに住んでいる86歳のおばあちゃん。
毎朝玄関を掃き掃除して、お洒落して自転車に颯爽と乗って出かけます。2階建ての2階に寝ています。
その方のご主人も、102歳で亡くなりましたが、亡くなる直前まで背筋ピッとのびて挨拶も大きな声で、パーマをかけに行ったりモーニングに行っていました。


すごいなぁ… そんな老後を送りたいです照れ