お礼 | azusaオフィシャルブログ「えだまめの食卓」Powered by Ameba

お礼

ライブから三夜明けまして、ようやく落ち着いてきました。azusaです[みんな:01]


改めまして、azusa live moment feel my songs ~lentement~ vol.1に起こし頂いた皆さんありがとうございました[みんな:02]

photo:01



何から書こうか、書きたい事がなかなかまとまらなくて、ブログをアップするのお待たせしてごめんなさい[みんな:03]

ライブが決まってから、ほんとにあっという間に本番を迎え、あっという間にライブも終わったという感じです[みんな:04]

ギリギリまでメンバー含め、みんなでアレンジや構成を練り直しながら作った今回のライブ、いかがでしたでしょうか?

Fly me to the moonのカバーからスタートした今回のライブ[みんな:05]

M5まではノンストップでお届けしました。

ライブの二日前から夕飯を食べるのを忘れたり、当日も緊張からお腹が痛くなったり[みんな:06]ステージにあがる直前までは、ドキドキMAXでかなり挙動不審だったと思う。

不安もいっぱいあった。


でもね、ステージにあがってみんなの顔が見えた瞬間、確信しました。

今日のライブは絶対素晴らしいものになる[みんな:07][みんな:08]

そこからは、私も緊張を忘れて、思いっきり音を楽しみました[みんな:09]


そして、M6からはlentement Time[みんな:10]
カプチーノはボッサバージョンで、真夏のフォトグラフはアコースティックバージョンでお届けしました[みんな:11]

そして、フラワーと月のうさぎの弾き語り[みんな:12]

言葉を大切に大切に届けようと思ったよ。

さらに、今回のライブでは私がパーソナリティを務めるラジオでお馴染みのコーナー「歌ってあげる☆」のコーナーを再現しました[みんな:13][みんな:14]

いつもは、お便りを元に、一週間時間を頂いて曲を作る、このコーナー、今回は完全にその場で即興で作りました[みんな:15]

いやー、ほんとにどうなるかどきどきでした[みんな:16]
だって、どうなるのか誰も予想できないんだから[みんな:17]

スタッフさんには、ある程度考えておいた方がいいんじゃないの?と何度も言われたのですが、頑なに拒否[みんな:18]

ガチで挑みましたよぉぉ[みんな:19]

切ないピアノバラードの「秋の夜」とバンドさんも交えてのノリノリナンバー「ドライブ」の二曲が生まれました[みんな:20][みんな:21]

バンドさんにも、当日のノリで[みんな:22]とだけ伝えていたので、ドキドキしてたんじゃないかな?

でも、さすがですね[みんな:23]簡単にコードをその場で伝えただけで、合わせてくれて曲になってしまうのですから((((;゚Д゚)))))))[みんな:24][みんな:25]

私が、初の単独ライブで一番大事にしたかったこと。

それは、ライブ感!生の音楽!
作り込まれたものではなく、その場その場の一瞬のエネルギーによって生まれる音をみんなに体感して楽しんでもらいたい[みんな:26]これが一番の願いでした[みんな:27][みんな:28]

まさに、その願いが形となって、みんなとひとつになれた瞬間だったんじゃないかなぁ[みんな:29]

無事歌ってあげるが成功したのも、みんなのアイディアのおかげです!
一緒に曲を作れて光栄です!

あの瞬間、みんなは確実にソングライターでしたね笑[みんな:30]



歌ってあげるが終わってからは、がっつりノリノリモード突入[みんな:31]
ぶっ飛ばしていきましたねー!

本編最後の君のままでのバンドアレンジも、とってもお気に入りのものとなりました[みんな:32]


ステージからはけても、この曲のラストは袖で最後のジャン[みんな:33]って締めを一緒にやってたんだよ[みんな:34]


そして、何重もの厚い防音扉を突き抜けて、聞こえてきたアンコールの声[みんな:35]

本当に嬉しかったぁ[みんな:36]どうもありがとうございました[みんな:37]


アンコール一曲目は、私が世界一大好きな曲、Lovin' youをカバーしました[みんな:38]

ラストのCheck my soulの一体感にはバンドメンバーもとっても驚いて感動していましたよ[みんな:39][みんな:40]


こんな感じで、約二時間のステージもあっという間に終わりました[みんな:41]




デビュー前、ライブハウスにひとりででていた時、友達を集めても20人お客様を呼ぶのでいっぱいいっぱい。
そんなとこから始まった私が、ライブハウスを自分のお客様だけで満員にできる日がくるなんて[みんな:42]

自分では気付かないところでも、たくさんの方に支えられてここまでこれました[みんな:43]


まずは、単独ライブを企画運営してくださった、事務所のスタッフの皆さん、ありがとうございました[みんな:44]

そして、こうやってCDを出せたり私の音楽制作を支えてくださっている、ポニーキャニオンのスタッフの皆さん、ありがとうございました[みんな:45]


デビューしてから、関わることの出来たアニメの作品、CDショップの関係者の皆さんありがとうございました[みんな:46]


一緒に音を作り出してくれたバンドメンバーの海老原諒さん(Dr)、NOBUさん(Gt)、MASAさん(Ba)、有木達郎さん(Pf,バンマス)、みんなの奏でる音楽最高にカッコ良かったです!ありがとうございました!

そして、いつも応援してくれるみんな[みんな:47]

みんなの声が、このライブを現実のものとしてくれました!
本当に本当にありがとう。

あずが歌うことの意味は、みんながいてくれることだから、これからもずっとそばにいてください[みんな:48]

ブログに残してくれた応援メッセージや、当日くれたお手紙、プレゼント、いつも本当にありがとう。

photo:02



心暖かいファンの皆さんにがいてくれる私は、幸せ者です[みんな:49]

ライブって、みんなの笑顔が照明で、みんなの声や手拍子が素敵なサウンドだから、、、

そんなみんなと、また一緒に音楽作りたい[みんな:50]

なんと、2013.1.19日に、ニューイヤーライブが決定しました[みんな:51][みんな:52][みんな:53][みんな:54]


私も本番直前に知らされ驚いていますが、またあの興奮をみんなと味わえるなんて、楽しみすぎます[みんな:55][みんな:56]

より多くの皆さんと一緒に過ごしていけるように、頑張るので、是非遊びに来てくださいね[みんな:57]


最後になりましたが、
素敵な夜をプレゼントしてくれて、
本当に本当にありがとう。



photo:03




azusa



photo:04



photo:05



photo:06



photo:07



photo:08




載せきれないほど、たくさんお花もいただきました。ありがとうございました。