外で働いている夫は、収入を得、当然その分年金も多くもらうことができる。

その反面、専業主婦の妻は、家事や育児で働いているけれど、お金を稼いでいるわけでは無いから、年金は少ししかもらえない。

 

夫婦として同じ年月を過ごしているのに、それは不平等ではないかということから法律が改正され、年金分割制度が始まったそうだ。

 

自分が離婚をするという立場になって、財産分与の次に調べたのが年金分割でした。

 

権利として当たり前に貰えるものなのかなっと思っていたのですが、実際はそうではなかった。

3号分割と合意分割という2種類の方法があって、それぞれ、手続きの方法が違うということを知りました。

 

3号分割は離婚する2人の合意は必要なくて、第3号被保険者であった人からの手続きだけでできる年金分割。

 

合意分割は協議(話し合い)で、年金分割の割合を決める場合か、裁判や調停で割合を決めた場合できる年金分割。

夫婦二人で協議で決めた後、

二人で年金事務所に出向いて手続きを行うか、

一人で手続きを行う場合は、公正証書または公証人の認証を受けた私署証明が必要となる。

 

私は、3号分割が始まるずっと前から婚姻期間があるので、

合意分割になりますよと、年金事務所の方に説明されました。

 

そしてその時は、「うまく進めないと、受給にたどり着くまで、案外大変なこともありますから、頑張ってくださいね」っと、言われた意味がよくわかっていませんでした。