100日チャレンジ 備忘録〜6/24(火)まで | ☆゚*。 azure moon 。*゚☆

☆゚*。 azure moon 。*゚☆

心さえ乾いてなければ
どんな景色も宝石に変わる
よね(*´ㅂ`*)
 ↑Mr.Children『エソラ』より

タロットの占い師、星の魔女目指して修行中の備忘録。
…奮闘している姿をありのままに書こうと思います。
タロットカードは面白くて奥が深い。楽しいです。


続き


①毎日必ず

瞑想

祝詞奏上

タロットカード


②無理せずのんびり

お灸
よもぎ蒸し

トランポリン
足裏マッサージ
みんなの体操、ラジオ体操
朝の白湯、夜の薬膳茶


③気がついたら

断捨離



※健康系強化月間+
お散歩、追加しようか悩むけど
これから暑くなるからな💦

薬膳茶の習慣をつけたい。
6/11(水)からジャスミン茶作って冷蔵庫へ。(毎年 夏は 黒ウーロン茶、ハト麦茶、ジャスミン茶をローテーション。今年はまだ黒ウーロン茶とハト麦茶を買ってないのでジャスミン茶のみ)
→6/16(月)薬膳茶購入(気血巡茶と全部食べられる薬膳茶の意棗紅豆茶←美味しい)



6/11(水)🌕パート、75日目⭕️

①全部

②白湯、足裏マッサージ


6/12(木)76日目⭕️

①全部

②白湯、足裏マッサージ、みんなの体操、トランポリン(トランポリンの上でみんなの体操やってみた。なかなか良いかも。体がポカポカに。)


6/13(金)通院、パート、77日目⭕️

①全部

②白湯、足裏マッサージ、お灸


6/14(土)78日目⭕️

①全部

②白湯、足裏マッサージ、お灸

③ブラックキャップ総入れ替え


6/15(日)風邪ひいたかも鼻水が💦79日目⭕️

①全部

②白湯、足裏マッサージ、お灸


6/16(月)今日も体調不良💦80日目⭕️

①全部

②白湯、足裏マッサージ、トランポリン、みんなの体操


6/17(火)パート、81日目⭕️

①全部

②薬膳茶(意棗紅豆茶に龍眼と陳皮)、足裏マッサージ、お灸、トランポリン、みんなの体操


6/18(水)少し頭痛💦パート、82日目⭕️

①全部

②薬膳茶(気血巡茶に龍眼と陳皮)、足裏マッサージ、お灸


6/19(木)体調イマイチ💦83日目⭕️

①全部

②薬膳茶(意棗紅豆茶)、足裏マッサージ、お灸、みんなの体操


6/20(金)パート、84日目⭕️

①全部 

②薬膳茶(意棗紅豆茶)、足裏マッサージ、お灸


6/21(土)85日目⭕️

①全部

②足裏マッサージ、お灸


6/22(日)86日目⭕️

①全部

②足裏マッサージ、薬膳茶(意棗紅豆茶に龍眼とクコ)


6/23(月)87日目⭕️

①全部

②白湯、足裏マッサージ、お灸


6/24(火)パート、88日目⭕️

①全部

②足裏マッサージ、トランポリン、みんなの体操、薬膳茶(意棗紅豆茶)



88日終わりました✨


あと12日

瞑想、祝詞奏上、タロットカードは

習慣になったかなにっこり←やらないと気持ち悪い


足裏マッサージは

チャレンジ始める前からやってたから

習慣になってる。

その延長で足ツボにお灸する流れ。


白湯は

チャレンジしてるから

飲まなきゃって感じがある、けど

薬膳茶購入してからあまり飲んでないな

なるべく温かいものを摂る

習慣にはなってる


薬膳茶購入(6/16)

意棗紅豆茶→食べる薬膳茶でハトムギと小豆が美味しい。体がポカポカになるのでとても良い。

気血巡茶→→普通に烏龍茶の味なので飲みやすい。紅花入ってるのなんか嬉しい。これ飲んだ日に体調悪くなったのでちょっと怖いかも。デトックス効果があるのか?お休みの日に飲もうかな。(まだ1度しか飲んでない)


書いてないけど、4月から干しあんず(ドライアプリコット)、6月から棗を購入して食べている。

あんず美味しくて何個も食べてすぐ無くなっちゃうから気をつけよう。

棗は美味しいんだけど、なんとなく形と艶が苦手なので健康の為…と思いながら食べてる。棗は無くなったらやめる。

6月後半からハトムギ購入。めっちゃ体にいいらしいから続けたいんだけど、高い💦考えどころ。


お友達にとうもろこし🌽いただいた。めっちゃ甘くてめっちゃ美味しかった。


いつか書いたかもしれないけれど、私が購入した薬膳の本📕↓


フェリシモの薬膳のやつ↓



持ってるだけで満足しないよう

活用出来るようにしよう←


もうすぐ100日チャレンジも終わる


①瞑想、祝詞奏上、タロットカードは

習慣になったと思う✨


② は意識しないとやらないのもあるな〜

でも、100日終えても続けていきたいな〜


③ は強化月間の時に頑張ったから

その後はほぼやってない

でも本当はまだ捨てられるものがあるの


あるの。わかってるの。

でも捨てられないの。


これは、満足するまでそのままで。

手離せるときがくるまで。



あと残り12日。