2016/10/17 やることが溜まりすぎ | 小豆東大文Ⅰへ行ってみた

小豆東大文Ⅰへ行ってみた

中学受験偏差値50校の文Ⅰ志望女子校生の勉強記録
鉄緑/東大特進,高2は駿台も齧ってました
模試成績開示主義.
気ままです
2017-01-25. 文Ⅱ志望から文Ⅰ志望へ変更
2017-03-10. 文Ⅰに合格いたしました!

 
 
 
 
 
 
こんばんは
 
 
 
最近,大学に入ってから無性にドラムを始めたいです
下手の横好きが手を広げ出すとみっともない限りだとは分かっているので,躊躇込みですが..
 
下手なりに,途中入部し高2まで私は軽音部にいましたが,私の部活の場合は明確な実力主義でした
 上手い子が学年を仕切って部長等役職にも就き,それ以外の大勢はヒラとして日陰でのほほんとしている,明白な違いがありまして,部活の話し合いでも発言権が人によりあったりなかったり...笑(私はあちこちに属していたので恩恵を受けることも虐げられることもありませんでしたが)
 私の学年はバンド解散,メンバー入れ替わりも激しくて,良くないとなるとすぐに解散して,レベルの高い人どうしで組み直して他のメンバーを宙ぶらりんにしたりということが横行しており(笑),中々弱肉強食の世界でした
 
空気を知る他の部活の人達からはたまに,"よくそんな裏切りができるね.."とか"いじめでしょそれは.."とか"楽しいの?そんな空気で"とか(心から)心配されましたが
 
部内の空気としては,これが自然,当たり前のことでしたね
 
音楽は,それまでやってきた子(ピアノ多数,弦楽器ならなお強い)は圧倒的アドバンテージを持っていて,また練習すれば当然上達はしますが残念なことに楽器はセンスがかなり物を言うもので(と私は思っている)
 
悪い方では,いくら練習しても身体のリズム感や音感,耳の良さ(音のバランスやらボリュームやらの感性)の向上には限界があり,向いていないとしか言えない人もいたりします私はリズム感は悪いですし,絶対音感は小さい頃までに音楽に触れていないと習得できないというのは有名な話
 
反対に良い方では,私の学年には絶対音感持ち,楽器なんでも来い,ピアノギターベースドラム諸々全て部で一番上手い..和太鼓や伝統楽器を行事で体験しても抜群,大人も唸らせるというセンスの怪物が存在しました(本業はドラマーだったので,その子には打楽器のプロという通称がありました笑)
 
 
運動部のように(運動部経験も有り,こっちも楽しかったです)部全体の結束が求められることもないために,変な話運動部よりも"上手い人歓迎,下手な人お断り"の空気は公に口にも出されていました
 
 
つまり,ある意味ですごく"オープン"でしたね
 大勢に逆らう意見だろうが批判だろうが遠慮なく心の中の希望をガンガン口に出せる風潮は,私は結構好きでした
実力主義なので,センスの問題もあり中々厳しい面もありましたが(ヒエラルキーの逆転がほぼ不可能),それでも他の部活ではあり得ない(笑)ような自由な空気は揉め事も散々起こしましたが居心地の良いものでした
 
 
まとめると,うちのドラマーは凄いということです笑
 
 
 
音楽は世界を一つにしますからね..全く同じ好みの人を見つけるのは本当に難しい反面,そういった仲間と盛り上がれるのは本当に楽しいですよ^6^
 
 
リズム感がどうにかなるものならドラムもかじってみたいんですがね..家で練習が厳しい楽器ということもありますし,厳しいところ
音楽趣味の再開は,受験後やりたいこと第1位です^9^
 
 
今のところやりたいことは....
楽器のメンテナンス..音楽趣味再開..簿記2級の勉強..プログラミングの勉強..読書...書道...ライブやる...ライブ行く...観たいアニメ全部観る...イチゴ狩り行く...ディズニー行く...温泉行く...茶道...食べ放題行く...映画観る...
 
煩悩がドロドロ溢れて止まりません笑
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
長くなりましたが,本題に入りまして
 
 
 
今日は国語メインです~
※最近科目ごとに話が進む傾向にありますが,偶々です 気分です 別に縛りとかキャンペーン中とかではありません
 
 
ちょっと時系列を入れ替えますが
 
明日は駿ベネ(私は"駿ベネ"派です)記述を学校で受けます
標準実施日はもう過ぎているとかで,問題は明日持ち帰れるとか ただ,解説はたしか少し後に配りますと言われました
 
目標とかはよく分かりませんが...1番大きいのは英語で寝ないですかね..
直近の模試2つ3つ(河合マーク辺りから)で英語は試験時間の半分寝てしまって,結果マークでボロボロ落としてしまっているので..
大体の模試で昼の後に英語があるのに対し,明日は朝イチにあることですし,ちゃんとやろうかな,と思います
 
結局"終わった!"と思ったら寝そうですが..
 
 
点は..まぁ8割取る,としておきます
数学と地歴ですね
よく考えたら,地歴無勉で模試に突っ込むことになります...模試という機会を活用できていませんね
現代文は(問題/採点)駿台モードで来るのかベネッセモードで来るのか..見ものです
 
 
 
 
で,遡りまして
今日は特進現代文でした
 
特進はもうほぼほぼテストゼミで,定期的に過去問を消化でき,素晴らしい解説添削までしてもらえるので現弱×サボり症×絶望症にとっては有り難い限りです
 
今日の休み時間にはたしか理Ⅱから医医に進振りを決めたスタッフの方がお話ししていました
トイレに抜けてしまったので全部は聞けませんでしたが...たしか,楽単に何も考えず手を出すと,その評判がゆえ人が集中していて,単位は来るが点を取るのは実はキツい,とか,単位や評点について色々仰っていました
へぇ~(´°_°`)と聞いていました
 
やはり現代文が鬼・出来る方は頭の回転が鬼・速いです(スタッフの方は理系が多い)
頭が良いというより,"賢く"なりたいです....
 
 
今日解いた過去問(第1問)については
2行 感触はまぁ...大事故は起きず,位
120字が蒸発(たぶん0点)
全体 チンタラしすぎて120字の時間が
 
直感で"こういうことか"と思ったことを貫いた方が良さそうです
私は元々は国語は出来ないわけではないはずなので()中学受験の頃はぶいぶい言わせていたのです...センスは有るはずです()
 
ともかく血迷ってふらふらになることが多いのはセンターでも二次でも共通なので,過去問を文章の題材にして粗雑に量をこなす荒療治でもして,日本語に慣れようかなと思います...
いつやるかは未定,12月テスト後学校の授業が無くなってからにしようかな..
 
120字で5点でも伸びてくれれば御の字です(今は1点とか3点とかなので)
私の場合,現代文は水物と言えど120字は対策をした方が良さそうです..
 
そこそこで放置するのは戦略でも,明らかに出来ないものを科目名を言い訳にして放置するのは無策でしょう
 
 
 
ここで挟みますが,英語リスニングをこのまま放置で行くかちょっと集中治療をするか考え中です
気づいたら7割は取れるようになっていたので
英語はとにかく最小コストで抑え総合点の最大化のため他に回すようにしているので,基本夜警国家状態です(笑)
 
 
 
 
国語に話を戻しまして
 
過去問は,古典10年分をとりあえず1周ちゃんと12月までにやることを除き,現状とりあえず直前期に丸投げ状態なんですよね..
 
意志薄弱な私「直前期はどうせ暇だろ(・ω・」
 
 
冷静に考えると,直前ぶん投げコースを辿っている科目が
・現代文(主に120字)
・古典語彙,助動詞詰め
・リスニング
・英語の溜めに溜めている塾の問題集(医科系始め他大の色々な問題)
・日本史近代以外の過去問たち(1977~)
・東進の日本史東大問題集(近代以外)
・センター用日本史知識詰め
・センター過去問(現代文小説/数学/地歴)
・地学基礎(ただ単に大昔の生き物がキモすぎて見ていられない)
・受験校決定(特に後期..)←
 
 
...やばい(蒼白)
 
 
 
地歴センターと,日本史の問題集/知識詰めは繰上げで多少できそうですが..
(最近日本史が無性に愛しい時期です)
 
まぁ..
私の学校の制度はテスト後は好きな受験対策講座(セ/二次)を最低6単位以上,自分で選択してそれだけ行く仕組みなんですが,
 単位が基本は週1コマで1単位の中,幾つか週1コマにも拘らず2単位くれる授業があったりしまして
 
そういったお得授業を詰めまくり,
授業3つ選択で6コマ稼ぐ離れ業により逃げ切りを達成しまして(先生たちに少な過ぎと追い掛けられた)
しかも週2しか授業が無いようスケジュールを寄せたので(1日に2コマと4コマ)
直前期は自分のペース/勉強場所で集中できそうです
...学校から逃げに逃げていますが,勉強はさすがにちゃんとしますよ
 
「これからの3ヶ月集中できないならどんな時にも集中できない」というお言葉も今日頂きましたし...
 
 
上述の"溜まり組"消費スケジュールも立てることとします
 
 
 
全体の話ですが,今日特進の後過去記事を漁ったところ
今年1月のセンター同日から駿ベネマーク(そこそこ良心的だった印象)で,センター力が20点弱しか伸びていませんでした(750弱から760強)
 
本当,伸びなかったらどうなるんでしょう(特にセン利において)
 
 
夏模試のドッキング掲載を見て,セン利のライバル層(というか合格層)を理解した感じなので...少なくともあと60点は伸ばさないと安心できません
 
センター模試は今のところ実力テストなので,しっかり対策していかないとなんとも言えないところはありますが!
 
 
12月までに"満点安定科目"を3つは(英,地歴,ⅠA,物基辺りから)作りたい,というのを最近の気持ちの面での目標にしています
 
 
 
 
時間が無いですね~...
 
 
 
 
 
 
おまけ
 
夜はなんとなく2時~2時半には寝ることにしました^^(7時半起床)
学校で午前寝足すので,夜まで持たないことは無いですね..結構健康です
 
学校で今日の昼休み話したところ,朝型組から22:30寝4:00起,0:00寝6:00起というモデルを頂きました
おばあちゃんモデル(夜早い朝早い)が良いようですね..笑
 
 
 
 
 
 
 
東大受験生ブログランキング
 
 
良かったら投票お願いします_ _