2016/10/16 迫りくる地歴 | 小豆東大文Ⅰへ行ってみた

小豆東大文Ⅰへ行ってみた

中学受験偏差値50校の文Ⅰ志望女子校生の勉強記録
鉄緑/東大特進,高2は駿台も齧ってました
模試成績開示主義.
気ままです
2017-01-25. 文Ⅱ志望から文Ⅰ志望へ変更
2017-03-10. 文Ⅰに合格いたしました!

 
 
こんばんは
 
 
そういえばいつだったか,センターまであと100日切ったらしいですね
全然知りませんでした()
 
別に全く余裕じゃないのにどうしてここまで余裕でいるのか,自分で自分が理解できませんほっこり
あと100点..あと100点....
 
 
 
今日は地歴たちの話です
 
 
 
 
 
センター地歴を,現状把握というよりもモチベアップの(満点取れねぇ!!という焦りの気持ちを忘れない)ために,暇?な時ちょろちょろ解き始めました
 
 
あえて古いのを中古で買ったので,世界史は'14以前/日本史は'13以前です
これは計画を考えるのがめんどくさかったのでてきとーに気の向いた年を解いています..
 
大丈夫かコイツ感が溢れておりますが
まぁどうせ25年+α解くことになるし,計画としてマズくても,12月になる頃には解いたことを綺麗さっぱり忘れる位にはおつむが薄弱なので,たぶん大丈夫でしょう
真面目な理由としては,形式に慣れる云々よりも知識の確認自体を重視しているので,形式が似ている似ていないは気にしないので大丈夫です
 
 
世界史 '14!
84(たしか大問1個につき1問くらいでミスするとこんな点数に)
 
見落としミスはどの科目でもほぼ消滅した代わり,抜けているところはしっかり点に現れます
 
 
 
日本史'13!
68(大問1個につき1~2ミス+最後の近現代4問連チャン全滅)
 
戦後(高度成長以降)を触れていないから最後の4問が合っていればちょうど80点..という言い訳はできないでも無いものの,
やばいですね
 
ヒィイイイイと部屋で叫びました(部屋の防音効果が謎に高いのでつい..)
 
古代とか,やったところがダバダバ抜けております
復習の無さが原因ですから,愛読書を日本史教科書にでもしますかね..
 
 
 
 
 
 
二次過去問は,
 
日本史→塾で近代過去問解きまくり週に突入したので数週間(1ヶ月くらい?)で近代過去問をだいぶ消化
&今までは気を逃してきたが(サボっただけ),塾のペースに便乗し東進の問題集(野島先生,井ノ上先生著のやつ)も同時代を消化します
正直,塾で通史やら過去問演習をやっている時代と異なる時代を,時間を作って復習して問題集をこなす程の気合が私にはありません(酷すぎ)
実際は,塾をペースメーカーに乗っていくと決めているので,時代もそれに沿わせてまとめて消化,というところです
まぁ良し
 
 
世界史→論述を論newで猛追する決意
第3問は以前報告の通り,知識の話なので"過去問"にあまり意義は無いこともあるのでさっさか毎日捌いてます
今の所4,5年解いて,知らない近代含め7~8問/10問は取れるんですが...夏模試で共に4つしかできなかったのは何ですかね
ムラがあるんでしょうか..
問題は第2問です 
現実には第1問では合格者間では大差は付かず,勝負を決めるのは第2問ですが..
やらないと第1問でふつうに(悪い方に)大差が付くので,油断はできず..第2問をやる時間が無いぞぉおお
と,今週末で気づきました.
 
このままだと秋模試に第2問ほぼ進歩なしの状態で突っ込むことになりそうで..というか下手すると本当に冬まで第2問ぶん投げ状態で溶けていくことになりそうで怖いのですが
性格的にも(1日の途中で,科目内でやることを変えられない)日割りで決めた方が良さそうです
 
夏の超夜型生活はあれはあれで充実でしたが,今となっては実践できない生活リズムなので,最近生活リズム/勉強スケジュールの再構築を計画中です
朝型はムリなので(寝過ごしのリスクが高過ぎる),いつ寝るか折り合いをつけるところからですね...
 
 
 
..書きながら思い至りましたが,第2問対策は過去問/一問一答問題文記憶を要するので,第2問対策は第3問向上にも直結しそうな気が
世界史は本当,現時点合格圏には達していないので...(点には現れないやばさを自覚済)単純時間増加で労働を投下して追いつくのみ
 
 
 
 
 
ただ最近(というか今週末)ようやく,一日中机に向かうことに何も感じない境地に達し始めたのは進歩かと
 
秋の空気だなぁと思っている時にふと,6年前の気持ちを思い出したんですよね
6年前のこの頃は,たしかもう一日中何の疑問も抱かずに長時間椅子に座っていたなぁ..と(美化込みで)思い出しました
 
というかよく考えると6年前の塾の時間割は,
まず週4で通っていた(平日2土日両方)
土曜は授業だけで6h以上あった気もする(1コマ70分で,5コマはあったような..)
1年間土日に休みが無かった
と,今思い返すとすごい詰め込みようですね(ただ私は塾の日の帰宅後は疲労で全く勉強していなかった)
 
毎週毎週テストがあった上,毎回のテストが3日かそこらで結果がネットに出ていたんですよね...中学受験業界恐るべし
 
 
 
大学になってから塾の事務(=雑用チューター)でバイトするのもアリだなぁと思ったりします
 
最近切実に,髪を派手に染めたらどこにもバイトで雇って貰えないと当たり前なことに気づき,苦悶しています...^^;
ぱっと見分からないように工夫して染めるか,派手でokなバイト先を頑張って探すか...少なくともS台やK合は無理そうですね^;
 
とにかく来年大学生になりたいです
 
 
 
 
 
 
おまけ
 
最近はcoldrain→ボカロ懐かしシリーズ(独自編成)→coldrain→coldrain→懐かしシリーズ
くらいのバランスで音楽の好みが変遷しています
 
coldrainは止まらなくなります...
 
 
 
 
 
 
 
 
 
東大受験生ブログランキング
 
 
良かったら投票お願いします_ _