diary 「プッチンプリン」とオーブンレンジ「ヘルシオ」 | Love! Music& Love! Life

Love! Music& Love! Life

「音楽が好き!」そして「ありのままに感じた」気持ちを表したBlog、
“Love! Music& Love!Life”です☆

☆2月23日☆

最近、なぜかプリン(サークルK・サンクスで売っている、大きなカップの
プリン、値段もその分通常のプリンの倍近い約300円がマイブーム)が好き
なのだけど。

170223_プッチンプリン










今日、セブンイレブンにある洋菓子コーナーを見てみると、プッチンプリン
のカフェオレ味があったので、普通のプッチンプリンと1個ずつ買ってみる。

カフェオレ味は、どこか、グリコが出しているカフェオレ味の牛乳に近い?
感じだったけど、これはこれで美味しかったです。

さて、3年前の秋に、立て続けに電化製品(電子レンジ・冷蔵庫・ブラウン管
テレビ)が壊れた時、amazonで型落ちで買ったオーブンレンジの「ヘルシオ」、
最初は、レンジ機能しか使っていなかったのだけど、一昨年の年末辺りからは、
冷凍のフライ物(パン粉がついて、あとは揚げるだけという状態の物、例えば、
とんかつやコロッケ)を揚げるのにも使っていたりします。

で、レンジに付いている本(簡単なレシピみたいなもの)を見ていると、カレー
ライスで、市販のパックご飯とカレーのレトルトパック、両方を置いて作れると
いうことだったので、試しに作って見ることに(今日の晩ご飯です)。

時間の設定を見ると、全部で約15分ということで、確かに美味しく出来上がって
いたのですが、パックご飯単体(約2分半)+皿に出してラップをしたレトルト
カレー(こちらも約2分半)ということを思うと、「一緒に出来るのは良いけど、
時間は掛かるのか」というのが正直なところでした。

ヘルシオ(自分が買ったのは、2014年2月製造のAX-CX3)は、まだまだ使い
こなすまでにはなっていないですが、あれこれ使っていきたいと思います。
(今度は煮物かな、あさりの酒蒸しとか。)