いつもありがとうございます。

フリーランス管理栄養士のあずまっくすです。

 

 

食から 世界を知ろうと思い

 

トラベル+グルメ=トラグル っていうイベントを始めました。

 

 

記念すべき第一回目は

【スウェーデン】

 

きっかけは、イケアに行ったときにスウェーデン料理があったからwww

 

スウェーデンって

 

サッカーのイブラヒモビッチくらいしか知らなかったので

 

良い機会になりました。

 

なんと!!?

日本でも人気のIKEAやH&Mは、スウェーデンのメーカー。

 

コーヒーと一緒にシナモンロールやクッキーなどを食べながら、1人でゆっくりとくつろいだり、仲の良い友達とのんびりと過ごす「フィーカ」というお茶の時間を設ける習慣があります。

スウェーデンは世界でも有数のコーヒー消費国

スウェーデンでは地域別に水の硬さが異なるためか、地域ごとに愛されているコーヒーが違うのだそうです。
訪れる地域別にコーヒーブランドが変わるのも楽しいですね。

 

長くつ下のピッピ・・・スウェーデンで人気のキャラクター

 

今回のメニューは

 

ヤンソン氏の誘惑

じゃがいも・たまねぎ・アンチョビのグラタン。
ヤンソンの誘惑という名前にはいくつか由来があります。絶対に肉や魚を口にしない菜食主義者で宗教家のエーリク・ヤンソンが、ある日この美味しそうな料理を見て激しく心が揺れて、信者たちを見捨ててこっそりと食べてしまった説。この由来は、日本でヤンソンの誘惑を紹介するときによく伝えられていますが、エーリク・ヤンソンとヤンソンの誘惑とを結びつける記述が、スウェーデン語の書物などにはないため、信憑性が低いとも言われています。
有名なオペラ歌手から名前をとったとか、映画から名前をとったなどの説があります。
名前の由来は謎のベールに包まれていますが、この料理が目の前にあらわれたらエーリク・ヤンソンでなくとも食べてしまう一品。
 

ショットブラール

ミートボール

 

 

空飛ぶヤコブ Flygande Jacob

、航空会社で働いていたオウヴェ・ヤコブソンによって考えられたもので、
バナナ・カシューナッツ・チリソース・生クリームで作るハヤシライスみたいな一品
 

 

 

 

ハッセルバックポテト 

別名アコーディオンポテト。
細かく切り目を入れたポテトにベーコン・チーズを挟み焼く、スウェーデンの国民食。

 

 
 
ストックホルムジン
オーガニック小麦100%原料のスピリッツをベースに、7つのオーガニック・ボタニカルを使用した。自然由来のフレーバーで作られたジンです。
オレンジブロッサム 
+オレンジジュース
 
ジンライム
+ライムジュース
 
ピンクレディ
+グレナデンシロップ(ジンの半分量)+レモンジュース(適量)+卵白半分
をシェイカーで。
ガムシロップや砂糖で代用可。色付けの場合はイチゴシロップで代用できる
 
ジントニック
+トニック+ライム
 
 
スウェーデンクイズ
①首都は??
ストックホルム(スウェーデン)・ベルン(スイス)・アテネ(ギリシャ)
 
②スウェーデンの税金は??
25%、10%、3%
子どもが16歳になるまで児童手当と両親手当の支給
・育児休暇は480日間
・出産費用は無料
・20歳までは医療費も無料
・大学までの学費は無料
 
③スウェーデンに関わりのある曲は???
「だから僕は音楽をやめた」ヨルシカ、「カムパネルラ」米津玄師、銀河鉄道の夜がテーマ、「ハルノヒ」あいみょん 春日部クレしんプロポーズ曲
 
④国の面積は日本の約1.2倍で全人口が1000万人。そんなスウェーデンの首相は???
ステファン・ロベーン(スウェーデン)シモネッタ・ソマルーガ(スイス)、キリアコス・ミツォタキス(ギリシャ)
 
 
観光スポット
 
ガタムスタン
アイスホテル・オーロラ 犬ぞり アイスバー
北海道にある
ゴッドランド島 魔女の宅急便モデル ヴィスビー(世界遺産の街)
 
 
 
景品には
 スウェーデンのクッキー
 
スウェーデン語
Hej!(ヘイ!)・・・・ヘイ
God morgon!(グモロン)・・・おはよう
God natt!(グナッ)・・・おやすみ
Hej då!(ヘイドー)・・・さよなら
Tack!(タック)・・・ありがとう(店員さんとかに)
Tack så mycket!(タック ソー ミッケ)・・・どうもありがとう
Ja/Nej(ヤー/ネイ)・・・(はい/いいえ) ヤータック、ネイタック
God!(ゴッ)・・・美味しい
 
スコール・・・乾杯
 
次回のトラグルは ペルーで行こうと思います。
 
 
最後まで読んでいただきありがとうございました。
皆様に最高の瞬間が訪れますように。