もともとコストコの店員さんて

外国の方もいたりして

愛想なくても働けるイメージ←言い方ドクロ 

があります。(非常に個人的な感想)



とっても感じの良い方も

もちろんたくさんいらっしゃいます。




特に試食担当の店員さんは

みなさん感じが良いイメージだったんです…

が!!



昨日初めて

すっっごい感じ悪い方

2人も遭遇しました!!

びっくり〜ガーン



あんなんじゃ

絶対買いたくない(笑)

コストコのわくわく気分が

一気に萎えたな〜。



食べるだけ食べて、

どーせ買わないんでしょ?と

言わんばかりに

お客さんへの声掛けとか、

試食を準備する時の態度とか

ひどすぎました…。

え、こんな人いるんだ…て

ちょっと引きました(笑)

それでも食べてみたかったものだったので

いただきましたけどグッ



でっかいひらべったいプリンみたいなやつプリン

(想像通りの味でした)と

牧家のミルクプリン(私はミルクプリン苦手なので、やっぱり苦手な味でした…)。




レジの荷物つめる店員さんも

微妙だったし…モヤモヤ。

その詰め方ないやろー!てゆう(笑)

一応謝ってきたので、

大丈夫ですよ〜て言っちゃったけどもやもや




※非常に上から目線の限りなく偏った個人の感想です※





ああ、こんな仕事内容でも

コストコさんでは

一律時給1,500円かぁ〜

時給1,000円の私より

稼げてるのかぁ〜〜

ふ〜〜〜ん



時給1,000円コンプレックス(笑)





だからって

コストコで働く勇気もないし…。

転職する勇気がないチキン野郎。


土日入れる人!みたいな圧が強いし。

それでもやる気があれば

採用してくれるのかしら。


金の羅針盤は

サービス業向かないらしいので(笑)←言い訳

コストコはサービス業色強い…よね??




感じの良い店員さんのほうが多いとは思います!!

たまたまですよね、たまたま…。






でもまたコストコ行きたいしさ〜

しょんぼり気分は

忘れましょう…泣