4:25
出発!すでに予定より25分遅れ
自分の化粧は車内で
5:35
PAでトイレ休憩&朝食購入!
ファミマで4000円分も買い漁ってしまいました。
普段コンビニ行かないので
子供達は嬉しそうでした(笑)
6:50
パーク駐車場到着。
場所はミニーマウス(2B)
6:55
待機列へ。並んだのは一番左側。
だいたいランホのレンガ横あたりでした

7:45
荷物検査通過。一番奥のゲートに並びました

心がけたら初めてひっかからず!
信じるか信じないかはあなた次第(笑)
入園待ちは7番ゲートにて。
ハッピーエントリー入園後、
列が前に動くところです。
一般列の前から10数列目くらいだと思われます
9:05
入園
9:06
私はビッグポップに向かいながら
リーチDPA購入5人分。(12,500円)
その後PPプーさん(11:35〜12:35)取得。
9:10
パパと子供達は
ピーターパン空の旅(5分待ち)。
私はビッグポップ(ほぼ待ち無し)にて
新しいバケット(3,000円)を購入

9:20
パパと子供達は空飛ぶダンボ(5分待ち)。
15分待ち以内なら並ぶ、
20分待ち以上だったら並ばないと決めてましたが
思ったよりスムーズでした

エスメラルダがグリしてました
9:30
フィルハーマジック(5分待ち)
ここで待ち合わせて合流。
前回インパのときに乗れなかったので
絶対乗ろうと思ってました。
埋まり具合は6〜7割て感じだったので
自分たちの好きな場所で見ることができました。
フィルハー子供達もお気に入りです

隠れミッキーがいると
キャストさんが教えてくれました
9:55
ヴァネパルのグッズ
スティックを購入(1,600円)
(フィルハー横、ハーモニーフェアにて)

お目当てのものがあれば
都度買うようにしてました
10:10
ビーバーブラザーズのカヌー探検。(5分待ち)
日中それなりに待ち時間が発生していたので
なるべく10時スタートに合わせて向かいましたマーク・トウェイン号通過待ちが有りました。

10:25
いざ初体験!
次女と長男を前後で乗せてしまったため
パドルがぶつかったりして揉めました←大失敗
思ったより濡れました…。
わかっていたはずなのに
水が濁っていることに
なんだか萎えました(笑)←すみません
10:40
スプラッシュマウンテンDPA購入。(4人分6,000円)
(14:15〜15:15)
アトラクのDPAはいっきに売り切れ!て
感じはなかったので、
様子を見ながら購入できました
10:45
MO キャプテンフックスギャレー受取
(10:50ー11:00)1組待ち。
席はほぼ満席で、混んでました

定番のベーコンとパイナップルのピザ
長女は牛カルビピザも食べてました。
ミニスナックケースもここで一緒に購入


11:35
11:35〜12:35でPP取得していた
プーさんのハニーハント。
(11:50乗り終わり)

さすが混雑日でした!
プーさんにするかビッグサンダーにするか悩んで
(時間帯はほぼ同じでした)
プーさんにしましたが、
次女に聞いたらプーさんの優先度は
あまり高くなかったみたいでした
私的にはプーさんははずせないのですが(笑)
12:00
13:00からのハモカラ鑑賞場所をリサーチしつつ
サンデーを買いに行く途中、
次女の誕生日シールをいただきました

12:15
スクウィーザーズ・トロピカル・ジュースバーにて
スウィーツ・ポップ・ワールドサンデー
(オレンジゼリー)を購入。(待ち無し)
※営業時間12:00〜15:00と短いので要注意です※


近くにいたモンキーとお写真
次女は積極的にグリしたがるので
度胸あるなーと思いました(笑)
12:25
城前の鑑賞エリアに並びました!
並べるのを知らなくて…もし次並ぶなら
ハモカラスタート1時間前とかに来れば
最前列取れるかな?と思いました

12:35
オムニバスが通ったあと、
案内開始になりました!
すでに並んでいた人たちで最前は埋まったので
座り見2列目にしました
パークで購入したレジャーシートを3枚
持ってきましたが、荷物もあったりして
家族5人だと、ゆったりは座れないですね…。
でも、あんまりゆったり場所取りしてると
それはそれで非常識ですよね
なかなか座り見場所取り、難しかったです!


後半につづきます