熱が下がってから、
つい普通に過ごさせてしまっていたけど
やっぱり本調子じゃない長女。
動きが鈍いし、頬が赤く荒れてて
食欲も いまいち。
寝てしまうのも早い。
だからって、おとなしく昼間から
寝るわけじゃなし
とりあえず明日は病院で
登園許可をもらうことになってます。
そのあと、矯正歯科に初めて
連れていく予定なんだけど
体調的に 大丈夫かな?と
今になり 少し心配。
こども園には、早く行きたい様子だけど
私が家にいるわけだし
無理はさせないでおこうと思います。
今朝起きてきたときに
息子が喉痛いとか言い出したけど
いまのところ大丈夫そうかな。
咳は少しあるけど。
次女は また鼻水が増えて
咳も増えてきたような。。
でも薬飲みたがらないから
病院行って薬貰っても意味無いのでは!
とか 思ったり。
食べ物に混ぜる作戦とか
まだしてないけど、
絶対バレて出されそう。
困ったもんだ!
前職場から 退職証明書届いたのに
宛名(旦那さんの職場名)間違ってるし
就学しないと伝えてあるのに
地元の小学校から通知書が来るし。
明日はまた いろんなとこに
電話しなきゃな。。
小児科、歯医者、電話!
市役所も いかなきゃだ。
(扶養手続きに課税証明書必要らしい)
あ、もう扶養はいることにしました。
転居先の市から 6月までに
仕事探さないと退園と言われ、
失業保険貰うためには
自己都合退職で 3ヶ月の措置期間があるから
失業保険1回目もらう頃には
就職してないといけないんだよね。
てことで、扶養じゃ扶養!
早く保険証貰って 私も歯医者いきたいし。
保育標準時間から 短時間になったから
8:30~16:30 なのですが
今までどおりの時間で 過ごすように
頑張らないとな。
仕事してたときは
子供達は 7時までに着替えを済ませて
7時から朝ごはん食べて、
遅くても8時までに出発。
長女は、小学校入学したら
登校班があって
7:30集合らしいから
今より早起きしなくちゃかも!?
ダラダラしてられなーい。
がんばろ。
でも今日少し綺麗に出来たよ!
とにかく断捨離\(゜ロ\)(/ロ゜)/
美味しいお豆も 食べました。