9月24日は鈴鹿のスポーツ走行に行ってきました。

F-1やWTCC(でしたっけ)などビッグレースが続いたこともあり、
10月の走行枠は大変少ない状況で、フルコースの走行枠は24日の1日のみでしたので、
平日でしたが休みを取って走ることにしました。


今回の課題は、
・SP-1のサスセッティング
前回、リヤのTENを抜いて東コースで走ったのですが、
ハーフウエットと言うこともあり、良く分かりませんでした(^^;。
また、YZF-R1でフロントのTENを締めたところ設置感は良くなったので
SP-1でも試してみようと考えたのです。
$XR250、VTR1000SP-1、YZF-R1乗りのブログ
TENのアジャスターです。
5クリックで結構効きました。


・SP-2のサスセッティングとポジション確認
前回の東コースの走行では、なんだかツーリングバイクの様な印象があり、
リヤサスのイニシャルはちょっといじって走ったのですが、
どうも違う感じなのでフロントフォークの突き出しを変更したのと、
ステップも後方、上に修正しました。
ステップはメカのH内さんに作ってもらいました。


4時起きでお手伝い(2人)を拾って鈴鹿に向かいます。
いつもはメカのH内さんだけなのですが、ドンガメの旧チームメイト(M岡)も、
前日にいきなり「有給をとったから行く」と同行を申し出てきました。
SP-1とSP-2の2台積みなのでトランポは満載だったのですが、
「(過去形で)有給取ったから」って言われると、ねぇ。中学の同級生は強いです。

なんとかリヤシートに一人乗れるスペースを作って待ち合わせ場所に行きますが、
「あれ?来ない・・・」。携帯に電話すると寝ぼけた声・・・(^^;。
一旦H内さんを拾ってまた戻ることにと、いきなりドタバタで始まりました。

タイムロスを詰めるべく、少しハイペースで走りなんとか予定通り鈴鹿到着。
が、今度はゲートで「今日は西コースインで~す。」とお姉さん・・。
今週末の全日本のピット設営が今日から始まるので、走行はフルコースでもパドックは西コースなのでした。

西コースパドックだと、
・コンプレッサーが使えない
・ガソリンが売ってない
など結構不便なんですね。
分かってれば用意はしてきますが、突然だとあわててしまいます。


そうこうしながらパドックに着くと、同じVTRに乗るN村君を発見。
「(SP-1とSP-2)どっち走らすの?」と言うので「両方」と答えると、
「イチ(SP-1)要らんやん!」とのこと。

彼くらいのペースで走るとSP-1のネガも色々分かるんでしょうけど、
私のレベルでは今のところネガらしいネガは見当たりません(^^;。
また、MyBikeということもで愛着もあり、
セッティングで詰められる部分があるということも分かっているので、
結論はSP-2なのでしょうけど、SP-1でもどこまで詰められるか、
ということはやっておきたいのですね・・。


$XR250、VTR1000SP-1、YZF-R1乗りのブログ
その他、もろもろ情報交換。こういう時間が実は楽しいですね。
黄色いSP-2ですが、ホワイトバージョンなのですが、
N村君いわく国内では8台しか出荷されないそうな・・。
彼は、パーツを入手するためにあっちこっち探し回って7台までは突き止めたらしいですが、
最後の8台目がこの黄色いSP-2だったようです。
そら見つかりませんわ・・・。



01グループ
SP-1で走行です。
前日の雨の影響でウエットパッチが少し残っていますが、
走行ラインに影響するものではなくコースはドライです。
ただ、個人的にはWTCC?のレースの影響か、コースが汚れていることが気になりました(^^;。

また、タイヤウォーマーを使ってない(持ってない)ので走り始めは、ほんとゆっくりです。
4周くらいしてちょっとピットに戻ろうかな、と流して走っていると
ダンロップでN村君が抜いていきますが、抜いたところでペースを落として振り返る(ついて来いって感じで)のでもう少し走ることに・・。
で、少し気合いを入れて走りますが、ブレーキングでリズムが掴めません。
以前、リヤの車高を下げて感じた「ナンボでも突っ込める」感覚はありません。
反面、S字の切り返しなどは今までより良くなっています。
わりと一発で寝かしこめる感じにはなってます。

おそらくですが、リヤのTENを抜いたのでフロントへの荷重移動が速くなって、
ブレーキングで前下がりになっていたのと、
フロントのTENをかけたので、設置感が掴みやすくなったのだと思ってます。
ブレーキングに関しては、上手い人(じゃなくても普通は)リヤブレーキを使って姿勢を安定させるのでしょうけど、
自分はリヤブレーキを全く使えないのです(コースアウトした時は使えるのですが(^^;)。


結局タイムは2分30秒止まりでした。
一応頑張って走りましたが、気持ち的には「ナヨナヨ」だったので、コンナモンですね。



鈴鹿の走行、いつもは早めの枠で走って、早めに帰るというパターンだったのですが、
走行枠が30分になってインターバルが短くなりました(当たり前ですが)。

ちょっとせかされる(関西弁?(急がされる))感じなので、
今回は01と05(午後イチ)を予約しておりました(03グループはパス)。
05グループの走行まで時間があったので、昼食を取りながらお話していると、
SP-1のフロントタイヤのローテーションが逆ということに気づきました。

SP-1とSP-2の2台を並べていましたが、確かにパターンが逆です。
$XR250、VTR1000SP-1、YZF-R1乗りのブログ



SP-1のタイヤ。
7月のFUN&RUNで予選、決勝を走ったタイヤです。
変えてもいませんし、ホイールを外してもいません(って言うか乗りっぱなしです(^^;)。
「えっ?レースの時から逆やった?」。全然気づきませんでした。

たぁだぁ、別に何も違和感ありませんでしたよぉ~。
ラジアルだからぁ?
って言うか、本来どっちでも良いのでしょうかね?
一応ドライブ方向の指定はありますけどね。どうなんでしょう?


まぁ、今までいろんなこと
・タイヤの空気が抜けていたり(バルブからのエア漏れ)
・ハンドルの締め付けが緩んでへの字になっていたり
があったので、別にこれくらいでは驚かなくなりました(^^;。




そんなこんなで時間を潰していましたが、
04グループ以降の走行は重大事故発生のためキャンセルされてしまいました。


実はいつも走る03グループで多重クラッシュがあったのです。
その事故の前にも赤旗がでていましたが、レース前なのかかなり荒れていましたね。

救急車で心臓マッサージをしているのは見ましたが、
お亡くなりになったようです。残念です。
本人も含めご家族、チームメイトの悲しみはいかばかりかと思います。

危険を伴うスポーツだということは承知の上ですが、
だからと言って人が亡くなって良いわけではなく、
ライダー、サーキット、関係者全員が重く受け止めなければならないと思います。



というわけで結局SP-2には乗れず。
頑張ってステップを作ってくれたH内さんには申し訳ないですが、
次回に持ち越しです。