タイガーマスク基金への資金が続々と集まっています | 仕事と育児と人生を楽しむパパ

タイガーマスク基金への資金が続々と集まっています

本日も、ファザーリング・ジャパンの絵本キャラバン隊のパパ達が

東北の子どもたちに笑顔を広げる活動を展開しています。


⇒ライブレポートはツイッター@NPOFJ にて

http://twitter.com/#!/NPOFJ


こうした活動を、笑顔で爽やかに行う方々が仲間にいるのが

とても心強く思ったりします。


その一方で、ぼくらは、ニュースの報道の多寡によって

関心事はうつろいがちでもあります。


覚えていますでしょうか?
年末に、伊達直人を名乗る方が施設に物資を贈ったことが
話題となり、全国にタイガーマスク運動が広がりました。

ファザーリング・ジャパンでは、震災支援とともに、
この善意ある動きを一過性で終わらせないための
タイガーマスク基金プロジェクトも続けています。

仕事と育児と人生を楽しむパパ

児童養護施設で暮らす子ども&巣立つ子どもたちを支援しよう!

タイガーマスク基金


タイガーマスク基金のホームページ
ご覧いただければと思いますが、

震災後も募金があつまっています。
1,705,420円(5月11日現在)

タイガーマスク募金について、
クレジットカードでの寄付が可能になりました。


震災支援で募金をされた方は多いと思います。
日本社会に寄付の文化が根付くといいですね。