こんばんは。matukoです飛び出すハート

 

先週末から嘔吐症状がでて

薬を飲んでいたレオンですが、

ようやく回復しまして笑

 

怖いで・・・病院怖いで・・・汗

 

予定から遅れること3週間、

狂犬病の予防接種を打ちましたぼけー

 

注射の後だから、お散歩は控えめに音譜

 

先月から高齢両親はそれぞれ入院手術を受けました。

 

費用精算をしたのですが、

本当にビックリです

 

父、9日間入院して

癌切除と下瞼形成手術を受けました。

費用、90万円ポーン

ただし自己負担は7万円でした。

 

母、現在も入院中ですが

4月末までの15日間入院と

腰椎圧迫骨折の補強手術を受けました。

費用、300万円ポーンポーンポーン

ただし自己負担は3万円でした。

 

2人とも後期高齢者医療保険で

母は特に年金所得も低く、

身体障害者1級認定されているので

父以上に費用がかかりません。

コルセットをオーダーメイドして

それが6万円だったのですが、

療養費申請すると9割返金されます笑い泣き

 

後期高齢者医療保険料は

年金から天引きされていて、

金額は結構するのですが、

その分治療の負担がすごく軽減されて

とても助かりますデレデレ

日本の医療保険制度は

本当にすごいなと思いました。

 

現役世代には申し訳ないと

思わなくもないですが、

両親が現役の時は

当時の老人たちの医療保険を

支えていたのだから、

今、その時に支払ったものを

受け取っているのだと

思うことにしています。

 

しかしながら現役世代より

割り増しで支払うのが交通費。

2人ともあまり歩けないので

公共交通機関を使えず、

タクシー利用になります。

特に母の場合は車いす対応の

介護タクシーになるので

料金は普通より高額です泣

 

4か月ですでに6万円を超えてます。

しかも高齢両親だけが乗車すると

わざと遠回りしたりして、

ふだん1300円で行くところを

2000円支払わされたりしますむかっ

 

介護施設の負担+医療費用で

どうなるかと思った4月の支払いでしたが、

なんとかなりました。

ほっとしました笑い泣き