斜にかまえる、かまえないを1分間してみた結果

というサイトがあって
見たときは「へ〜」て思っただけだったけど
改めて自分で真剣にしてみた

お題は 「ギックリ腰」

何のことはない今現在最大の問題だからね

まず『斜にかまえない』
・痛い、とにかく痛い
・集中力が無くなる
・動けない
・どっちを向いて寝ても痛い
・治るのかな、と不安が湧いてくる
・どうにもならないくらい痛い!

つぎ『斜にかまえる』
・痛いって言っても本当はどうなの?
・本当の本当にラッキーて思ってる事ない?


ごめんなさい、とにかく痛くて
考えがまとまらない
まあギックリ腰はお題には相応しくないかも?


でね、金曜の朝にギクッてなったんだけど
痛いけど歩けるし寝れるし
軽傷で済んだな〜て思ってたの

それがさっきシャワー浴びてる時に
またまたギクッてやってね

今度はもう動くのしんどい
どう寝ても痛い
痛くて痛くてたまらないの


それで、どうして再度痛めたか?
と考えてみたのね

ついでだからブログねたにしようと 笑
いつかはやろうとしてた
「斜にかまえる、かまえない」
やってみようとしたの〜

まあ痛すぎて敢え無く撃沈〜なんだけどね


実はやってて浮かんできたのがあって
それはいわゆる常識から考えると
いけない事?
少なくとも、良き妻良き嫁としては、ね


痛めた場所がお風呂場
痛める前にチラッと思った
『ギックリ腰だったらお風呂入れられないよね』

説明すると
同居してる義母は歩けるのだけど
普段は車椅子
お風呂に1人では、入れないから
日曜日には入浴介助してます

それが嫌でね・・・

したくない
でも本人には言えない
だったらギックリ腰なら
出来なくても当然だよね?
と思ったのよ・・・


金曜で懲りてるから
動作はゆっくり
無理はしない
思い当たる動作はしてない
でもグキってなった

望み通り明日の日曜は
入浴介助はしなくて済みそう
なんだけどねー


したくない、と伝える勇気もない
いい子ぶって嫌と言えない
挙句がギックリ腰


いやいやいや
無意識さんお仕事し過ぎ
しかも、早い!


どっち道お仕事するなら
お金欲しい〜
の方お仕事してね♡
と願うのであった・・・


それにしても、痛い
自分を痛めつけなくてもいいのに

これが身体が楽になる方
の反対なのね・・・

やっと実感

シャワー前に
自分ビジネスオンラインセミナー
2回目見ました〜
ラッキーだったな
今からだと痛くて見えないよ・・・

イラストはリンク先のをお借りしました