「安全・安心」と言うことを耳にします。分けて表現されるように

「安全」と「安心」は 別物です。

 

 

私たちの生活において、まずは「安全」の確保は不可欠で、

これは科学的検証を基に決定されなければなりません。

 

・福島原発のタンクにたまり続ける水の組成は何で、国際基準はどうなっているのか。

 

・放射線の線量の国際基準はどのようになっているのか。

 

・ダイオキシンは危険なのか。

 

・豊洲の水処理前の地下水に汚染物質が含まれると危険なのか。

 

どれも科学的検証を正確に国民に知らせていないのではないでしょうか。

 

知らされていない国民は不安を感じても当然だと思います。

 

 

 

一方「安心」は気持ちの問題なので、これを理解してもらうことは

なかなか難しい。

 

安全基準を正確に誠実に知らせることが必要です。

 

ここを怠ると不安が募り、本当は安全基準の範囲内であっても

不安解消のための作業がコストとして掛ってきてしまいます。

 

豊洲の地下水は処理をして排水すれば何も問題ないのではないか。  

 

 

まずは科学的に課題が有るのか無いのか明らかにすべきだろう。

 

築地の地下水汚染はコンクリートで覆われるから「安全」、

という説明で小池東京都知事の理論は見事に崩れてしまった。

 

 

 「安心」という気持ちの問題にダブルスタンダードはあっても、

「安全」基準にダブルスタンダードがあってはならない。

これでは何を基準に判断して良いのか分からない。

 


小池氏はそれを混同してしまった。

 


そしてあたかも豊洲が危険だという認識を全国に植え付けてしまった。

 

この「安心」に対する信用を失墜は、

この間に支払う保障費より大きいのではないか。

 

 

移転後、北海道からも新鮮で美味しい海産物が送らると思いますが、

汚名ブランド豊洲の影響で安値にならないことを願いたいものです。