政府の閣議後の懇談会で田中真紀子文部科学大臣が
ノーベル賞を受賞した山中教授に閣僚からの寄付として
洗濯機をプレゼントしようと提案したそうです。

寄付行為が適法なのか調査するそうですが、
マスコミ受けを考えた品性を欠くおばはんの考えそうなこと、
くだらない話のネタに使われて山中氏が気の毒だ。
洗濯機ぐらいあなた方に買ってもらわなくても、
必要なら自分で買うだろう、ここは日本ですよ。

今の自分の立場を考えれば、今後の基礎研究に対する
所見をコメントするなり、大臣の立場として、するべきことが
あるはずだ。

そもそも田中大臣の言葉が汚いというか醜い、
きっと思考回路がそうなのだろう。
年中マスコミ受けをするネタを考えているのではないのか。

かつて、安倍晋三ご夫妻に子どもができなくて
治療もされているのに、人の気持ちを考えない
失礼極まりないあだ名をつけた・・・
政治家より人としていかがなものか。

政治家を辞めて有吉広行氏とコンビを組んで
毒舌漫才でもやるのなら面白いかもしれないが、
政治家として、まして、文部科学大臣として
この国の原子力や科学が間違った方向に進まないか、
そして日本の子どもたちが下品になりはしないか、
心配だ。