サムネイル

こんにちは、AZUです!


2024年3月から香港で生活を始めました。
ほぼ地元から離れたことのない30代元事務職OLが、異国の地で奮闘する日々を綴ろうと思います。



\5月一時帰国購入品、載せはじめたよ/



『一時帰国購入品』や

『海外生活これ欲しい!』の商品を

紹介したくて楽天ROOM作ってみました!


ぜひ見てみてくださーいニコニコ




カバンカバンカバン

運転免許証の更新


ちょうど更新の年だった今年。

久しぶりに平針運転免許試験場
行ってきました。

いつのまにか新しくなっててびっくり凝視


名古屋に住む運転免許保持者が
100パーセント感じているであろう…



なんでこんなに
行きづらい場所にあるの??


はい、今回もつくづく感じました泣き笑い

私のようなペーパードライバーは
地下鉄とバス
行くしかないのも辛いところ…

車だと25分くらいなのに
電車&バスだと1時間半かかるぅ〜不安

でも新しい建物は綺麗自動化も進み
かなり効率的素晴らしかったニコニコ

以前までと全然違う、
親切で丁寧な案内をしてくれて
感動でした…ニコニコ


こんな接客大改革…


“あの”平針試験場で達成ならば
他の役所でも絶対できる!

頑張って〜名古屋市〜!!

(と、名古屋市民ならわかってくれるはず、この感覚)


免許更新を終え、

最寄りの平針駅前でミスドに立ち寄ります。




ミスドの香港進出に向けて、

予習しておかないとねニコニコ



ドーナッツも美味しいけど、
パイも美味しいよね、ミスドって。


弾丸大塚国際美術館旅


「そうだ、大塚美術館へ行こう」

母の発案で、突然の徳島行きが決定。

しかも母のご友人が車を出してくださるという
ありがたいお申し出まであり、
女3人ドライブ旅行を決行しました。
(その節はお世話になりました〜!)


天王寺駅で集合びっくりマーク


名古屋→大阪→淡路島→徳島
→淡路島→大阪→名古屋の大移動旅凝視


大塚国際美術館


大塚製薬創立75周年事業として
設立された私設の美術館



初めこそ「いうてもコピーでしょ〜?」
おもっていたものの、

古代からの時系列に沿って
各時代を代表する作品が一堂に会した空間に、
だんだん楽しくなってきましたひらめき


↑約半年前に本物観てきた『最後の審判』



これまでいくつかの国々を旅し、
各地で観てきた美術作品がいちどきに見れるニコニコ

見比べることで気がつくこともあったり
美術史年表の中に
どっぷり浸かったような気持ちになったり。

こりゃなかなか面白いぞ?と感じたのでしたニコニコ


印象派の部屋。絵も良いけど調度品も素敵。



ゴッホのひまわりの6枚全てが
同じ空間にあったのがとても印象的でした。

「だいたい同じ絵」だと知っていたけど、
本当にほぼ同じサイズ・構図でした。

並べてみると、ひとめでわかる!

ひまわりにかける思いや、
狂気すら覚えるような熱情を
ひしひしと感じました。

サムネイル
 

これは、世界でここしか感じられないものだな…✨


ゴッホのひまわりの本物は

世界各地に散らばっているんですって!


ランチの海鮮丼もおいしーいニコニコ

(鳴門の海鮮飛び出すハート


鳴門の渦を観ることはできませんでしたが、

通り道の淡路島の玉ねぎの館?も立ち寄り、


鳴門海峡を眺めたり(美し…)



たまねぎ眺めたり(なにこれ…笑)



たまねぎUFOキャッチャーをしたり



初上陸の徳島と淡路島、

しっかり満喫できましたニコニコ



前職の同僚の皆さんとご飯会!


香港に来ることが決まり退職した、
前の職場の皆さんとご飯に行きましたニコニコ

久しぶりに皆さんに会えて嬉しかったな…

やっぱり仕事自体も好きだったけど
周りの皆さんに恵まれてたな

めちゃくちゃ大変だったけど、
この人達と一緒に奮闘してたから
楽しく仕事ができたんだな

と、つくづく思うのです
……さみしいっ泣き笑い

私自身よりも私のことを
信じてくれて期待してくれて、
とってもエネルギーをもらいました。

また香港で頑張るー!
皆さんも頑張ってー!


友人とのランチ


定期的に会っている大学時代の友人達と
久しぶりにランチに行けました。

楽しかったーニコニコ飛び出すハート

専門は多少違えど
同じ大学の教育学部出身の私たち。

ちょうど子育て世代ということもあり、
いろんな教育論や方法論、こども観について
あれこれおしゃべりできたのが
とても刺激的でしたニコニコ

ま、うちにはまだ子どもはいませんが笑

でも「人が育つ場面」というのは
あらゆるところに存在していて、

当人同士の関係性は違っても
共通点はたくさんありますね知らんぷり

異文化圏に飛び込むと、
どうしても人との関わり方距離感
困ったり疲れたりするものです。

香港に来てから感じていたモヤモヤをはらす、
エネルギー充填をさせてもらいましたニコニコ

ありがとー!飛び出すハート飛び出すハート


母の日のディナー


母の日のディナー
焼肉を食べに行きました。


ずーっと食べて喋ってとしていたら
写真を撮るのを忘れました…泣き笑い

なので、母が撮った写真を拝借爆笑

今回の話題の中心は、
実家や歴代住んできたお家が
いかに便利で、どう使い倒してきたか。

爆笑爆笑爆笑

これまで住んできた家たちを愛でるという、
母の日らしい(?)トークテーマ
だったのではないでしょうかびっくりマークはてなマーク


というわけで、なんとも盛りだくさんな
一時帰国滞在でございました爆笑



エネルギー充電ができたので、
また異国の地での奮闘の日々を楽しみつつ、
頑張りたいと思います!

応援よろしくお願いしますニコニコ飛び出すハート


    

香港生活0年目AZUの暮らしの奮闘記

X(旧Twitter)もあるよ!
@azulog_jh

ブログよりさらに細かな日常のことを呟いてます。
良ければフォローしてのぞきに来てねニコニコ