カモメのジョナサンを初めて読んだのは中学生の時。
よく考えたら学校の先生に勧められたんだっけ?
この本が日本で出版されたのが1970年代半ば、たぶんその当時多感な時期だった青年たちがこれを読み、そして教師になって生徒に勧めた。
私はその世代なのかもしれない。
まぁ、出会いは何でもいいや。
元々長編小説が苦手な私にとって、この小説は挿絵が多く
翻訳をした五木寛之のあとがきにちょっと違和感を覚えつ
それから何度も読み直していました。
高校時代、学校をサボってバイクで旅した時。
大学に入って、単車で一夏、気ままに旅した時も、付箋だ
自分なりの理解や、不可解な部分の空想を含め、私の中で
私にとってこの小説は不完全だったのです。
2014年、何らかの理由で封印されていた第4章を含め
改めて第1章から読む。
一気に第3章の終わりまで読んで、いよいよ未知の章へ。
ああ、そうだったのか!
そこに居るのか!
フォトブログはこっち
クリックお願いいたします。
にほんブログ村