暑い・・・

・・・暑すぎるー!


こんな暑い時期はさすがに外遊びは避けたくなる。

でも子供は遊びたがるので、暑さをしのぎながら遊べる場所を求めてしまいます。

と言うことでここ最近は高松空港にある、さぬきこどもの国にお世話に。
http://www.sanuki.or.jp/

児童館なので、遊具だけじゃなく工作や音楽教室や、パソコンなど色んなことが体験できます。



この日は、工作を体験。

風船と和紙で金魚作りに挑戦☆
↑こんな感じ。(画像はお借りしてます)

何がすごいって、体験はすべてタダ!

なんていい響きなんだ(笑)


さて。
材料を受け取って、しばしむすめとパパを2人残して戻ったら。

!!!

風船デカすぎるやろ!!

和紙は重ねることで硬く強くなるってお姉さんが言ってたろう?!

こんなに大きかったら和紙が足りなくなって、フヨフヨになるに決まってる。

なんでパパはルール通りに出来ないのだ。

こうしたらこうなるってことを考えずに(考えてはいるかもしれんが)、チビチビした笑いを求める不真面目なオトコです。


むすめは「サメ作る~♪*゚」だとさ。


金魚だっつってんの。

・・・発想には自由があった方がいいんだろうけど、まずはルール通りにしようよ。


この自由すぎる父娘をどうにかしてー。


むすめは初めての工作を楽しんでたけど、元々手の汚れる遊びが苦手な子なので。

最後まで貼り終える途中で「手ー洗う!」と言い出すし、パパはパパで薄い和紙にベタベタに糊を付けちゃうから、結局乾き切らなくなるし...

やるならしっかりやり遂げたいわたしにとって、2人の緩すぎる工作作業にゲンナリ。。


むすめは楽しかったみたいなので、また自宅で再チャレンジさせようと思います。


パパのいないときに。

((⊂︎(`ω´∩︎) しゅっしゅっ


暑さを避ける遊びを求めて夕方の混雑が始まり出したので、人混み嫌いな我が家は早々に立ち去りました。

外に出ればたくさん遊具があるし、ここはほんとこどもの国。


飛行場の公園の中にあるので、パパはいつも離着陸する飛行機を楽しんでいます。



これからもどうぞよろしくお願いします^_-☆




おしまい