私は漫画が大好きです!とても大切にしたい作品が沢山あります。

アニメも沢山は観てないですが、面白いなぁ照れ

と、思うアニメは真剣に観ますし、アニメから入って原作の漫画も読みたい!と、なることもしばしば。

大好きな漫画が、アニメ化、実写化されるとなると…。ウーン。真顔

アニメ化は、私の想像力が追いつかない部分を動きで補充してくれるので、とても助かりますキラキラ

メディアミックスされることで、普段漫画を読まない方やアニメを観ない方たちが原作に触れてくれることで、作者さんや制作スタッフの努力が報われ、大事な糧になることもあると思います。


声のイメージとか違ったり、どうしても尺の関係とか、コンプライアンス的な理由でカットされてたりするとちょっと残念ですが…。


実写化は、『のだめカンタービレ』とか『逃げるは恥だが役に立つ』『重版出来!』『凪のお暇』とかは、ドラマから先に入りましたし、『キングダム』は、別の物として楽しみました。


『進撃の巨人』の実写版は観れてませんタラー

予告は観たけど…キョロキョロ別の物よね?


『あなたがしてくれなくても』こちらも、原作が面白かったので、ドラマも期待してましたが…。最終回が納得出来なかった!もう、ポカーンでした無気力


私の大好きないくえみ先生も、よく実写化されるんですが真顔

原作超えた!とは思わなかったな…。でも、応援するつもりで辛うじてみました凝視


『ハチミツとクローバー』『3月のライオン』は、アニメ化は良かったけど、実写化は観れなかった悲しい少しだけ観ようとしたんですけどね…。

何でしょ?自分でも巧く説明できないのですが、観ていると、とても恥ずかしくなるんです!!

自分が大事に楽しんでいた作品を、不特定多数に曝け出されたような気持ち不安


最近、実写化された『カラオケ行こ。』『ゴールデンカムイ』は、評判が良さそうなのでいつか観てみたいと思っています。いつかね…遠いのよ…映画館(超田舎在住)泣き笑い


↓漫画の実写化についてのお話があります。


 


最近だと『推しの子』でも、漫画の実写化について描かれてましたね。
だから、『推しの子』実写化には、驚きましたびっくり
不安でしかないんですけど魂




先日、知った、芦原妃名子先生の訃報。

お恥ずかしながら、芦原先生の名前は知りませんでした。

ただ、『セクシー田中さん』は、漫画原作でドラマ化されて高評価を得ている!

みたいな記事をチラッとみた事があり、どんなドラマだろう?原作読んでみたいなぁ照れ

と、思っていました。

訃報を知り、『砂時計』の作者でもあることを知りました。

『砂時計』昔の職場で後輩に勧められたのに、読んでいなかった悲しい

当時はまだスマホもなかったので、試し読みが気軽にできなかったのです。

今、試し読みで少し読みました。

名作の予感キラキラ

『セクシー田中さん』も読みました。

面白かった!絵も素敵で私好み!



こんな素敵な作品を生み出した漫画家さんを亡くしてしまった。

凄く悲しくて、残念でなりません。



私なんかが、この件に触れるべきかどうしようか、とても悩みましたが、漫画好きとしてブログを書いている以上、触れずにはいられませんでした悲しい

二度とこのような悲しいことが起きないように、願うばかりです。

芦原妃名子先生の御冥福をお祈りします。