【帯をギュッとね!】 河合克敏先生


こちらも、ハマって読んでました爆笑

全然むさ苦しくない柔道漫画笑。

中学で、柔道の黒帯をとり、さぁ!高校でも柔道やるぞー!って思ったら、柔道部が無かったガーン

一年生の同級生達と柔道部を作り、ドン②強くなっていくお話し。

主人公の粉川巧の周りのキャラが、みんな個性的で面白い!海老塚桜子、杉、家族がみんな同じ顔の斉藤君、オネェキャラの永田君とか大好きでした爆笑

お話し以外にもオマケがあって、コミックスのカバーに四コマ漫画が載っていて、それも楽しみの一つでした照れカリオストロのパロディーとかゴレンジャーのパロディーとかあったなぁ笑い泣き

そして巻末の『鉛筆を持ってね!』という、読者の方々がイラストを投稿して、毎回、作者の河合先生がグランプリとかを決めるコーナーがあって、それも楽しかったですキラキラみんな凄く絵が上手かった!





 

 

【クッキングパパ】 うえやまとち先生


アニメ化、実写化されてます。アニメの主題歌、未だに歌えます笑、名曲です!鍋

167巻(2023.10月で)でてます笑い泣き

す、凄いキラキラ

サラリーマンの荒岩が、家族や周りの人に料理を振る舞うお話し。

作中にレシピも紹介されて、実際作ることも可能です!私は、ガスパチョとか作りました照れ 

失敗したけど…(ニンニクが辛すぎた)

もうね!料理の絵がとにかく美味しそう!キラキラ光り輝いてますキラキラ



食べ方も、皆さん、がっつきますチュー「もっ!最高っ〜!うまか〜!」


やっとアルの出番!コマ投稿オッケー作品笑


一緒に読んでた友達が、私よりハマって、コミックス買ってました。兄は途中で買うのを止めてました。

男性キャラにスネ毛や脇毛がキチンと描かれてて、子ども心に衝撃でした笑い泣き(帯ギュッには無かったのよ)

会社の部下の田中ちゃんと夢子先輩が結婚した時は、友達と良かったぁハートと、言いながらも夢子先輩、それでいいのか⁉って思ってました笑