抜糸もとっくに済んでおり
傷も綺麗に回復しているまりちゃん

以前載せたけど、可愛いエリカラ姿を
もう少し記念に残しておきたくて

今日はそのご紹介を〜

(術後、療養スペースが案外気に入ったまりちゃん)
まりちゃん。神経質な子ではないので、
エリカラをつけていてもさほど気にして
いませんでした。(うちのツバキと大違いねぇ^^;)
(エリカラあっても熟睡するまりちゃん)
柔らかいソフトエリカラなのもあるだろう
けどね
逆に外し方を覚えてオモチャに

してしまう(笑)
まだまだ幼い子です

(リビングゲート越しに、はやく戻ってきて〜!と訴える
キャディさんのようなまりちゃん)
どういう子になっていくかは人間次第だと
思っているので。要求のおしゃべりが
しつこくなったり、ワガママが過ぎるよう
になるのは、新しいご家族さまに
かかっています

(鼻に何かをつけながら熟睡中のまりちゃん)
仮母が願うのは

何か困難が出てきた時でも、この子と
向き合い、焦らず、共に成長していくのを
楽しんでくださる。家族の一員として
寄り添ってくださる優しいご家族
✨

(行き倒れ風まりちゃん)
今の若くて可愛いまりこだけでなく、
シニアになっても例え病気になっても。
変わらぬ愛情を注いでくださる、優しい
ご縁をお待ちしています

まりこを譲渡希望の方は 譲渡条件 を読んで頂き
犬のアンケートフォーム からご応募ください
◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈

います!
お家のない子達を自宅で預かり、愛情を