今日はとても目まぐるしく変わるお天気でした。

雨から始まり、曇り、晴れ、雷雨のオンパレード。

 

夕方には雨がやみ、

夜は曇りだろうと思ってニームを撒いたら、

1時間後に雨が降ってきた~。

 

まあ地面に流れ落ちても

害はないからいいけど・・・

 

玄関に置いてある、

クレマチスアラベラがよく咲いてくれます。

 

 

咲き始めたばかりの花は

ちょっと紫っぽくて、

蕊の半分くらいのところまで色がついています。

 

 

それが開くと、パッチリ白いシベになり、

花びらの色もブルー近づいていきます。

とてもお気に入りの子です。

 

 

見切り品で購入したヒューケラの寄せ植えも、

いい具合に交わっています。

緑の子の葉っぱは小さめねてへぺろ

 

銅葉の金魚草が枯れてしまったので、

同じく銅葉のアルテルナンテラに入れ替えました。

手前のペチュニアがまた大丈夫か?の状態です。

切り戻したりすると枯れるので、

そのまま様子見です。

 

ベランダでは、

サーモンピンクのミニバラや、

 

黄色のミニバラ、

 

ダフネが咲いています。

 

庭ではピーチドリフトローズが咲きました。

 

コンポスト前花壇も、

色鮮やかで綺麗です。

 

今日のにゃんこ猫犬

 

 

 

それではまたね~バイバイ