連投失礼します。

部屋に引きこもり中なので仕事のことも投稿します💦


4月から職場のチーフが変わりました。

元チーフ40代男性既婚

現チーフ30代女性新婚


明るくて細かいことに気づいてくれる良い人で、事務所やフロントがパッと明るくなりました。


フロント社員2人

パワハラくん(24歳男)

ふきこちゃん(28歳女)


と他のバイトと面談


私との面談でなにかありますか?といわれたので⬆️の社員2人の言葉遣いや態度がきついのが気になります。と言ったらチーフもそう感じていたと。


そして「kuraさん優しいから言われやすいのかも。嫌なら嫌と言わなきゃ分からないかもね」だって。


はあ?上司として叱らないの?


そしてその時に「ロッカーの掃除私しか行かないから毎回とても汚れていて時間がかかる。もっと他のセクションの人とかで分担して行けば1回の掃除が簡単に終わるはず」と提案したら


その後支配人や他のセクションのチーフから

「ずっと1人でしてもらっていてありがとう。ちゃんとみんなでやるように考えるから」といわれましたが、今の時点で変わっていません。


土曜日の朝の時間私が担当しているスイミングスクールのチェックイン業務があります。


今度保護者会で土曜日休むのですが、

ある日シフトを作っているパワハラ君から

「ねえkuraさん、休みの日の朝のチェックイン業務どうするの?」と言われたので


「え?それ私が考えることなの?ムキー


と強めに返したら


オドオドして「新入社員の子早く来るけどあの子できるかなあ」とか言ってくるから


「大丈夫でしょ。教えてあげれば」と言ったら



「kuraさん今度教えといてよ」と言うので、


「それは社員で教えといてください」


と言ってそのまま放置。


そしてそういうやり取りがあったことをチーフにチクリました指差し



ある日パワハラくんが「kuraさん1ヶ月新入社員を見ていて何か思うことありますか?」と言ってきたから


「教えてる人(不機嫌ふきこちゃん)が、言ってあげないから仕方ないけど自分たちから「それ私がやります」とかないよね」と言ったら


「確かにそうかも」と納得しておりました。


今はそう言う時代じゃないんだろうけど私が1年目の時はみんなで競い合って電話に出るとか、トイレ掃除は新人の仕事だったりだったよとも伝えました。


パワハラ君はそういう話は割と聞いて考える子なので、今後少しずつでも良くなるといいなあ。


とりあえず支配人のこともチーフのことも社員のこともアテにせず、自分のやるべきことをしっかりやろうと思っています。