さくらんぼに釣られて来てしもた…ヨーコのブログ 

さくらんぼに釣られて来てしもた…ヨーコのブログ 

****************************
山形にいる関西人のおばちゃんですねん。
サクランボ農家なのにフルーツアレルギーになってもーてん。
フルーツを食べるとクチがピリピリせーへん?
タラコ唇になれへん?
私なるんよ・・・。

 

今日は暑かった・・・雨降って湿気あるから余計に暑い。

 

外は雨降ったり止んだりなので、気になってた換気扇の掃除をやりはじめた。

 

台所は扇風機だけ・・・室温30℃・・・こんなときにやるもんじゃないねんけど、ずっと気になってて。

 

相方が中のファン外したろか?ってやりはじめたので、やる気になった相方を逃してはならないと、いらんタオル何枚も準備して・・・ほぼ相方にやってもらった(笑)

 

デットデトで、とんでもない油だらけやったので、頑張っても取りきることはできず💦

 

今日はもうこのへんで勘弁してまた続きはいつか・・・ってことで。

 

でも、少しはきれいになって吸い込みも良くなってる感じやから安心した。

 

 

昼からはあまりの暑さに動けず、扇風機の強風に当たりながら昼寝。

 

夕方4時から少しだけ気温が下がったし、これから暗くなるまでにやれるだけ作業しようと外に出てきた。

 

長ネギの草取りと土寄せ。

 

5時半ぐらいに相方が出てきて、さくらんぼ畑の枯れた太い枝をチェンソーで切りに行くので、土寄せの続きは明日にしてついて行った。

 

それが終わって、まだ明るいし今度はブドウのネット下の草刈りに行くっちゅーのでついて行った。

 

私は伸びたツルを切ったり・・・今晩の冷麺に入れるシソの葉採ったり。

 

 

戻ってきたら、お月さんが上がってきたとこやった。

 

ん?満月?いや、まだもうちょっとっぽい。

 

相方がスマホで調べたら、明日が満月らしい。

 

7月の満月はバックムーンって言うらしい。

 

 

さっき、パソコンでこのブログ書き始めようとしてたら、後ろでガサガサってなにか音がしたような・・・。

 

振り向くと・・・壁に虫!!!

 

触覚まで合わせると5cmぐらいのがウロウロと歩き回ってるぅ!

 

 

カミキリムシ!

 

なんで部屋に入ってるん?!・・・・あっ!あれか?!

 

1週間ほど前、薪ストーブの横に置いてある薪から、ミシミシっバリバリって音がしてたんよね。

 

そこから出てきたんやわたぶん。

 

 

2センチぐらいまでの小さい虫なら、ティッシュにくるんでポイッってしはる相方。

 

さすがにこの大きいのは・・・。

 

下にいる相方を「虫!虫いる!虫アミ持ってきて!早くっ!!!」呼んでもなかなか上がってこない。

 

私は、これがどこに行くかわからんようになったら嫌やから目が離せないし。

 

上がってくるまでに二回飛んだ・・・こっちに飛んでこないかとちょっと怖かった。

 

やっと5分も経って上がってきた相方に獲ってもらって、外いったカミキリムシ。

 

幼虫時に薪ストーブで焼かれずに、無事でてこれ、外に逃がしてもらい九死に一生を得たな。

 

2度命拾いした運のいい虫・・・。

温めるまで、毎日巣の中を確認したくなる。

 

4個になって、また敷いてる羽が増えた。

 

 

今日はやっと相方が夏剪定してるとこに入ってくれた。

 

 

できなかった高いとこの枝をどんどん切ってもらって、日差しが当たるよう、風通しがよくなるようやってもらった。

 

 

蒸し暑くて、途中で小雨降ってきたが、昼までなんとかやってくれた相方。

 

途中で嫌んなったって、結局は言うたけど。

 

 

嫌になったって帰るかと思いきや、柿の摘果をせなかんなーってことに。

 

 

堤防建設地になってるから、今年で終わりの柿。

 

 

最後にめっちゃ実がついた。

 

このままじゃギュウギュウになるし、小さな実になるから、摘果して、大きい実を最後に採りたい。

 

 

半分以上落とした。

 

朝5時前に目が覚めてトイレ。

 

窓から作業小屋のうちのツバメは出たり入ったりしてるやろかって、いつも見てしまう。

 

で、その時に右横に縦にすっと伸びる虹色の柱が見えた。

 

ん?こんな時間に虹?

 

 

別の部屋の窓から覗くと、反対側も見える。

 

上も繋がってるやん。

 

慌ててベランダに出ると、家の背にくっきり半円の虹。

 

朝日がちょうど出たとこで、低い位置から照らしてるからほぼ半円。

 

向こうの方は小雨が降ってるんやろう。

 

 

あーもったいない・・・家で全部が見えない・・・写せない。

 

でも、起きたばっかりで、準備して出るまでに消えてしまうやろな・・・って思いながらも出られるような格好に着替え、くっしゃくしゃの頭に帽子をかぶり、軽トラに飛び乗る。

 

 

朝5時過ぎの田んぼ。

 

 

 

田んぼまで行っても虹はまだ出たまま。

 

間に合った。

 

 

虹のふもとに行けそうで行けないんよね。

 

 

大阪処理班にトウモロコシを送るついでに、トマトも送れるかと思ってたんよ。

 

でも赤くなったもんはほとんど実割れ。

 

前日まで大丈夫やったのに、昨晩から朝にかけての湿度の高さで実が水分を含みはじけたんやろう。

 

このまま置いといても、コバエがわくから、収穫。

 

どんどん食べていかないと・・・去年は青枯れで全滅して食べられなかったから、嬉しいけど、急にこれだけ採れると消費が追い付かない(^-^;

 

砂糖浸けも作ってデザートとして食べてる。

 

 

トウモロコシは収穫すると発熱するので、出荷するとこはすぐ冷やすらしい。

 

そのままにすると、自分の力を使っていき消耗し劣化していって味も落ちていく。

 

何にも知らない時に箱詰めして送ったら、一日経って届いて箱を開けたら、「熱っっ!」。

 

ビックリするぐらい熱くなってたんよ。

 

そして、トウモロコシの粒がへこんでる・・・。

 

これに気が付いて一度クールで送ったんやけど・・・送料高すぎ。

 

 

なので、収穫してすぐに水に浸けて梱包ギリギリまで冷やして、そして保冷剤入れて送ってる。

 

今回は雨が降ってたので、収穫したのは一時間以上雨に当てておいた。

 

そして、凍らせておいたボトルとともに箱詰め。

 

無事あまり劣化せずに届けばいいんやけど・・・。

 

一緒にキュウリとシシトウと少しの実割れしてへんトマトとシソとからし漬けの素も入れておいた。

 

 

種を二種類まいたトウモロコシ。

 

白と黄色のミックスはジューシーやし美味しかったんやけど、どーも黄色一色はイマイチ。

 

硬めでバサバサっぽい・・・食べられないってことは無いんやけど・・・。

 

なんで?これだけ生でもプリプリやのに。

 

発芽率めっちゃ悪かったんで、数はそんなにないから良かったんやけど。

 

(追記:到着してすぐ黄色のほうを食べてみたっちゅー大阪処理班は、↑そんなことない、美味しかったよって言うてたけど・・・)

 

 

↓ 一枚目撮った時、えっ!無い!ってドキッとしたわ。

 

(^^♪

もっと手を伸ばして上から撮ったら、写った(^^♪

 

巣材に羽がないなぁーって思ってたら、二個になったら、羽も追加されてた。

 

 

巣の中には必ず羽が敷いてある・・・どっかで落ちてる羽を探してくるんやろね。

 

どこで見つけてくるんやろ・・・(笑)

 

 

やっぱり突かれた。

 

葉っぱから出てる二球やられてる。

 

まだこの程度で良かったけど、美味しくなるころにまた今度はしっかり赤いとこまで突くやろう。

 

 

急いでカラス避けの糸を張る。


 

 

カラスって遠くから歩いてくるから、ちょうどカラスの背の高さぐらいに張ると、意外と警戒して寄ってこない。

 

今まではこれである程度防げたのよ。

 

 

スイカの事が終わったら、午前中の続きの夏剪定をしようと思ってたのに、途中から雨降ってきて、終わったって車乗ったらけっこうな雨。

 

諦めて戻って、トウモロコシの出来を見るために3本収穫。

 

そろそろ大丈夫そうやな。

 

えっ!ここも?!

 

今まで無かったのにあっという間に・・・これはコナギ?

 

この田んぼは長い間畑をしてたとこで土質が砂っぽいから、酸欠になりやすい。

 

だから稲の生長も最初悪くて、遅れるとこなんやけど。

 

今日見て、えっ?何?ってビックリした。

 

酸欠が好きなコナギが急に出てきた・・・こんなん初めて。

 

別の一か所の田んぼには、手前にオモダカとクログアイかホタルイがいっぱい出てたから、相方がこないだ除草剤を撒いたばっかりなのに・・・。

 

これを生やすと稲の栄養かなり吸われるらしい(穂数減って収量減)やばい雑草の一つみたい。

 

またここにも個別に除草剤散布せなあかんハメになった(;´Д`)

 

 

なんや、今日相方が聞いてきた情報によると、除草処理してるのに出てきたっちゅーとこが、うちだけやないらしい。

 

原因はわからんけど、やっぱり暑さが一つの原因かも。

 

 

今朝覗いたら、卵一個あった。

 

毎日産み続けて、一週間以内で抱卵・・・・暑い時期、無事に育ってくれればいいんやけど・・・。

今日はこれだけ採れた。

 

 

去年は青枯れで全滅して食べられなかったが、青枯れ1/3したもののまた大丈夫なもんが残ってる。

 

やはり去年の冬に入れた多量のもみ殻の効果がでてるのか・・・まだ感染が続きどんどん枯れそうな予感もするのでなんともいえないが、木で完熟した酸味の少ないトマトが食べれるのは嬉しい。

 

 

今日もキュウリがこれだけ採れた。

 

前の分もあるから野菜室の一つの引き出しがキュウリだらけになってしもた。

 

 

午前中から昼過ぎまで畑で土寄せとかやってた。

 

里芋と秘伝豆はこれで土寄せ終わりでいいやろう。

 

 

 

毎年、大阪入りするまでにこれをせんとあかん。

 

でも短期間で頑張りすぎてしまうと、腱鞘炎やら手首の痛みが出てしまう。

 

サポーターして出そうになる寸前まで頑張ってマッサージして治して、また次の日と・・・なんとかやり終えた。

 

 

午後5時半過ぎに一人で家を出て、若木の剪定。

 

強剪定や樹を高くしたくないとき、花芽を充実させたいとき(徒長する枝のほうにに栄養をとられないようにする)は、夏剪定するといいらしい(調べてみた)。

 

風通しも良くなるし、日もまんべんなく当たるし。

 

チャレンジしてみようと露地の木をやったけど、この若木は高くしたくないので、どんどん延びる徒長してるいらない枝を剪定したり、これ以上伸びないように先を切って止めたりと。

 

 

今やると、枝も若くやわらかいので、草刈りの邪魔にもならないし、自然に還るから、落ちたものはそのまま放置でいいから楽やし。

 

 

暗くなる寸前までやった。

 

明日も続きやるつもり。

 

ヒマワリは今ピークかな。

 

 

切り戻して花が全然なかったプランターのペチュニアは花が復活。

 

(^O^)

ヒマワリはだいたい3~5輪なんやけど、ここのはちょっと離れてて栄養良かったのか、えらいことになってる(^O^)

 

 

来年用の種はここから採ろう。

 

 

去年のきゅうり。

 

ほんとは今の時期は3度目のはずなんやけど・・・冬の予定の二度目の日付が書いてないから忘れてたのか?書き忘れてたのか・・・記憶がない。

 

酒粕をなめてみたら、かなり塩辛い・・・ん~どうなんやろう・・・まあいいっか。

 

 

キュウリのほかにメロンらしきもんが入ってた。

 

去年は早めに出来てたんやろか・・・今年はまだ実は小さいのに・・・。

 

 

毎年漬けてる分が溜まってきた。

 

一番古いものは2020年に収穫して漬けたやつ。

 

もう黒光りしてるキュウリの酒粕漬け。

 

食べだしたら美味しいから早くなくなるんやけど・・・出し惜しみしてたら溜まってしもた。

 

なので、今年は漬けるのやめた。

 

 

今収穫どんどんできてるのは、辛子漬けでどんどん食べたり、生で食べたり・・・必死で食べてる(笑)

 

毎日収穫できるし、多いときは一日5~6本あるから必死(笑)

昨日から早起きして残りの枝を焼きに行こうって思ってたら、4時に目が覚めた。

 

涼しい・・・(後から調べたら18℃やった)。

 

ほんとはもう一寝したいとこやけど、せっかくちゃんと目が覚めたから頑張ろう。

 

 

やってる途中で気が付いたときは、真っ赤な大きな太陽やったのよ。

 

カメラを側の車に取りに行って、写そうとしたときにはもう雲で消えかけてた。

 

昨日の沈む瞬間もまっかっかの大きな太陽を撮り損ねたし、今朝も・・・。

 

まあ、必死で作業してたから気づかなかったのよね。

 

 

昨日の夕方、焼いてる時に風向き変わって、横の木のほうに煙が流れ、火の勢いが強くなった瞬間に煙が燃え、葉っぱが焼けてしまった(;゚Д゚)

 

あーあ・・・。

 

 

どうしようかと切るのを考えてた枝やったから、まあええっかと下からばっさり切っておいた。

 

朝4時半ぐらいからやって、焼き終わったのが2時間半後の7時。

 

相方が途中から来るかと思ってたけど・・・来ず(-_-;)

 

涼しくても動いてたし、朝露がしっとり降りてきてたから、体中汗でベトベト。

 

朝のシャワーは気持ち良かったけど、めっちゃ疲れてて朝ごはん後は寝た。

 

その間、相方は軽トラにタンク積んで、ブドウの根元に水やりをしに行ってた。

 

で、11時ぐらいからは、相方はジャガイモ掘り、私は野菜の根回りをきれいにしてて、昼1時ぐらいに戻って2度目のシャワー。

 

こん時はさすがに全身ビッショビッショの汗まみれ。

 

今日は3度シャワーすることになった・・・この時期、家に戻ればシャワーせんといてられへん・・・どんどん着替えるから洗濯物が多くなる。

 

さぁ、寝る前にシャワーしてこよ。

朝5時に家を出て、田んぼの畦の除草剤撒きをしに行く前の相方。

 

写ってないけど、周りでツバメがけっこう飛びまくってた。

 

 

田んぼの畦の除草剤だけやなく、家の周り、ハウスの周り、作業小屋の周りを全部やったあと、一か所の田んぼにホタルイとオモダカが生えてしまってるとこに顆粒の除草剤を撒きに行って戻ってきた。

 

9時前やった・・・それから朝ごはん。

 

3時間以上作業してきたので、もう今日の仕事は終わりや、ちょっと今日飲むあてのカクテキ買ってくるわって言う相方。

 

えっ・・・私も行くに決まってるやんっ!

 

さくらんぼ終わったら行こうと言ってた、戸沢村の高麗館。

 

 

最近、韓ドラの時代もんをけっこう見てるから、前に来た時よりもなんとなく馴染み感があるわ(笑)

 

 

そして、マッシュルームピザを食べに舟形へ。

 

金曜日なのにかなりの人。

 

テイクアウトで注文、前回買わなかったマッシュルームを買う・・・300g。

 

 

車の中で待つこと15分。

 

 

車の中でマッシュルームをぶっかけ食べる。

 

フ~ンって鼻に抜ける香り・・・やっぱり美味しいわ。

 

 

期間限定でアンチョビとマッシュルームのバゲットがあったんで・・・ピザ一枚とこれ2つ相方が注文してくれたんやけど。

 

ん~ちょっと油っぽくて味も何かが足りない・・・期待外れ。

 

一本残して晩にワインと一緒に食べようと持って帰ってきた。

 

 

夜、温めてはちみつと生マッシュルーム足してんけど、パンが水分含んでベショってなっててちょっと悲しみながら食べた。

 

 

高麗館ではこれだけ買った。

 

ちょうど今日、大阪にジャガイモとハチミツと一緒に送れるわって思ったから。

 

このダルゴナは日本のカルメ焼きより香ばしいから好きなんよ。

 

プリンにちょっと入れると、追いキャラメルソースって感じになる。

 

前来た時に(中身が少なそうなので)買わずに帰ったが、後から買っとけば良かったと後悔したから、今回は後悔せんようにぎょーさん買った。

 

薬菓はこないだ買って、アメリカンドックの下の固い部分の味っぽいって思ったんよ。

 

もう味わかったし、買わなくてもええわって思ってたんやけど、ここ最近見たドラマ(時代物)の料理の中に必ずでてくるもんやから、ついまた買ってしもた。

 

韓ドラ観てる大阪処理班にあげようと思って。

 

 

買ってきたマッシュルームは、晩ごはんジャガイモのシャンピニオンサラダにした。

 

ドレッシングは大阪の庭で採れたレモン(持って帰って冷凍しといた)を使って。

 

意外過ぎるねんけど、相方はマッシュルームが美味しいってお気に入りやねん・・・不思議や。

 

 

3時半過ぎから、一人で強剪定した枝を焼き始めた。

 

暑いときの枝焼きはきついな・・・・・途中で何度かふらついたわ。

 

5時過ぎから相方を呼んで、枝の移動(こっちのほうに)を手伝ってもらう。

 

手伝う?・・・いや、これは私だけの仕事やないし、・・・っていうより、相方がすべき作業なので、私に呼ばれるまでここに来ないのがおかしいねんけど・・・な。

 

暗くなる前に火の勢いを弱めとかないと危ないので、今日は半分残して終わった。

 

明日朝の涼しいうちから始めよう。

 

昼過ぎには全部焼き終われるかな・・。

 

 

ツバメの巣は、もう3時半すぎに見たときには、枯草が敷き詰められ、もう準備万端に。

 

速いな。

終わってみれば、カラッカラやった畑や田んぼにしっかり雨水入ってええ雨やったっちゅー感じ。

 

相方はなんも気にせず寝てたし。

 

前の水害んときは3日ぐらい雨が降り続いたから、今回は全然大丈夫やと思ってたって。

 

いやいや、けっこう降ったけど、日中降らないときあったしな・・・こんなんですぐ最上川氾濫してたらあかんわな。

 

でも、これから経験したことが無いような天候が多々ありうるから、大丈夫大丈夫と思って過ごしてられへんやんな。

 

 

心配してた雨が何事も起こらず通り過ぎてくれたのは・・・ツバメのおかげか?!(笑)

 

今朝見に行ったら、私の手作りの巣を補修したあとが( *´艸`)ウフフ

 

フチにちょっと濡れた泥が付いてる。

 

ヤッター!

 

やっぱりここで巣作りしてくれるのか?!

 

嬉しくてニヤニヤしてしまう。

 

 

巣材になる乾いた草を地面にちりばめておいて、相方とブドウんとこへ。

 

今日は相方は除草剤散布予定やったけど、午前中は時々小雨が残ってる天気だったのでやめて、ブドウの袋掛けの続きをするって、足らなかった袋を200枚朝から買い足しに行きはったのよ。

 

 

まず、大きそうな房から青い袋で、次に緑、そして今日は白い袋200枚。

 

 

なぜか野良猫がブドウの下まできて、相方の袋掛けを見ながらまどろんでる。

 

 

相方のカサカサと紙を折って留める音がずっと聞こえてるのが心地いいのか寝だしたし・・・。

 

 

ゴローーーーンって(笑)

 

 

やってもやってもまだあるから、私は小さめのやつを切り落としてた。

 

そやなー20房ちょいぐらいは切って落としたかな。

 

 

おしゃべりのミケちゃんも来た。

 

写されへんかったけど、もう一匹連れてきて、全部で4匹ここでまどろんでた。

 

 

袋掛け終了。

 

足らなかったから最後には大阪(シュチューベン用で残ってた袋)から持ってきたもん使って、全部で415房。

 

一本の木で415房は欲張り過ぎやな(笑)

 

 

まあ、最終的にはいい出来のが何房できるかわからんけどな。

 

こんなけ頑張ってもまた来るかもしれへん水害で全部ダメになるかもしれんし、または、夏の暑さでみんな焼けてしまうかもしれんし・・・自然の中で作ってるもんは最後の最後までわからんからなぁ。

 

あてにしてる人、あんまりあてにせんとってなぁ(笑)

 

でも、ちゃんと美味しいのできたら、その時は食べてね~。

 

 

相方が袋掛け、ネット張りをしてる間、私は隣の野菜畑で作業。

 

 

この赤い印がしてある、1番目、2番目にできたスイカは大阪行きって決まってる。

 

 

トウガラシ、シシトウ、ピーマン、落花生の根回りをきれいにしてたんやけど、蒸し暑すぎて熱中症なるんちゃうかと思ったわ。

 

だるくてくて一つ一つの作業がさっさと進められへん。

 

 

今朝までの雨で空気がきれいになったのか、澄んでる。

 

太陽の光りがあたる雲もキラキラしてるし。

 

 

帰ってきて作業小屋を覗くと、シーンとしてたので巣の近く前行くと、枯草が落ちてる。

 

あっ・・・私が午前中に置いといたやつって一目でわかった。

 

ちょうどいいのがあるって持ち込んで、途中で落としてしまったのね。

 

少し見てると、ツバメが入ってきたので、遠くから見てた。

 

ん?3羽?!

 

ライバルの雄にしては仲良くとまってる。

 

 

飛んでる姿見てすぐ気づいた。

 

海老のしっぽ・・・子供や。

 

多分巣立ちして、外で餌の獲り方教えて独り立ちさせた子が一羽ついてきたんやろう。

 

親は怒りもせず・・でも気まずい雰囲気・・・。

 

子供は作業小屋の中をぐるり二周ほど飛び、そして外に飛び出していった。

 

 

明日、もっと巣作り進んでたら、作業小屋の風通しを考えてあげなくちゃ。

 

この暑さ、一部だけツバメの出入り口が開いてるだけで締め切ったままじゃもたないやろう。

 

私がいない間、毎日日中はシャッター開けてて夕方閉めてっていうのは相方やってくれへんやろし・・・。