梅干作り。~赤じそ~ | @山口県山口市 ekura「えくらっちょる」

@山口県山口市 ekura「えくらっちょる」

@山口県山口市

MADE IN YOUR-SMILE!!
想いをカタチに変える。

先月漬けた梅干しが良い感じに梅酢もあがり、今日は赤じそを仕込みましたo(^-^)o




梅10キロに対して、赤じそ2.3キロ。


10束の赤じそを使いました~。



まず、しそを水洗いし綺麗に洗ったら、塩を入れてあく抜きします。



あく抜きしたら、また塩を入れて今度は色付けの為のもみ込み~。


これが結構な力仕事。(;°皿°)




しそから紫色の汁が出てきたら、それを梅酢に入れると真っ赤に色が変わりましたv(^-^)v


普通の漬け方は、この赤しそを梅酢が上がった中に全部入れて、土用の日に三日三晩天日干しする~。


ですが、今回教えて頂いた方法は、梅雨の間の晴れ間にしそを入れる前の梅を天日干しするんです。


1、2日でも大丈夫!


この天日干しは、梅の身離れを良くするために行うものなので、 梅が全体的に乾けばOK。


その後に、乾いた梅を梅酢に戻し赤じそを入れて保存する。




梅干漬けて30年のおばあちゃんのカンが働きます!(´∀`)


しそをもみ込む時の塩が少ないと、カビの原因になるので、この良い塩梅が大事♫


後は、天気の良い日に天日干しして赤じそを入れるだけ~。


上手にできるかな(*^.^*)






ランキングに参加しています。

よろしければ応援お願いします(*^.^*)




いつもありがとうございます☆