先日、とある母子のお客様がお帰りになられたあとに、
テーブルを片付けていたら紙ナプキンの置き手紙を発見。
えっ?ラブレター?クレーム?恐喝? と、どきどきしましたが、
中を読ませて頂いたら、お店での時間に和んで頂けたそうで、
そのことがしたためてありました。
ありがたくて、うるうるしました。
ちなみに、小学生低学年くらいの息子さんとご一緒だったのですが、
とてもいいお子さんで、お母様が化粧室に行かれている時に
本棚から絵本を出して一人でテーブルで読んでいました。
読み終えた本を、本棚に戻しおえて席に戻ったタイミングで
偶然、戻した本が「ぱったん」と倒れてしまいました。
普通ならそのままにしているお子さんが多いと思いますが、
そのお子さんは、席をおりて本棚に戻って、倒れた本を
元に戻して本棚を整えてくれました。
お母様がまだお戻りになっていませんでしたが、
息子さんに「ありがとうね。」とお礼をいったら、
少しはにかんでにっこりしてくれました。
お母様にはそのことはお伝えしませんでしたが、
ほのぼのしていた矢先にこの置き手紙を読んでしまったので
なおさらうるうるしました。
ありがとうございました。
またのご来店をこころより、お待ち申しあげております。
あずきカフェ 店主
あまりにも嬉しいので、詳しい文面はひっそり内緒です。
