垂水にあるパン屋さん

 

「BREADMAN」



去年の1月行って2回目
見てたら
「となりの人間国宝さん」に
認定されてて久しぶりに行って来ました
となりの人間国宝さんのステッカーの写真撮り忘れ汗うさぎ


関東で全く別の職業に就いていたとき、父親からの「パン屋を継いで欲しい」との強い思いを受け、23歳でパン業界に足を踏み入れたという店主と、奥さんがされてるお店

奥さんも明るくて感じのいい人です


この場所では先代である店主の父親がパン屋「欧風パン クレセント」を40年以上営み、地元の人にも長く親しまれていたそうで

置くパンの種類も、パン屋さんのスタイルも違って色々大変な事ももあったみたいですが

今ではお父さんもパンを買ってくれるそう



テレビに出たからか
次々にお客さんが来てました
テレビ効果はやっぱり凄いびっくり



ドリンクメニューは前は無かったような


スタイリッシュな店内キラキラ




このディスプレイがまたお洒落




こじんまりした店内ですけど
たくさんの種類のパンが並んでます



食パン🍞やバケッド🥖



「BREDMAN」のロゴ入りのグラス




最近はなるべく3つまでに
しようと思ってるので
余計に悩む

綺麗な折り目に惹かれた
「パンオショコラ」
極太ソーセージ入りの
「ソシソン」
中のソシソンがもジューシーでめちゃうま
パンはまわりが少しカリっと
ボリュームたっぷり




今回テレビで紹介されてた「チャパタ」

パン職人としての修行を重ねる中、ある日東京の有名店で出合った『チャバタ』のおいしさに衝撃を覚えて作ったそう




手ごねで長時間発酵、加水120%

外はカリカリ、中はフワっと

小麦を噛みしめるような

パンでした






ご主人が奥でお忙しいそうで
話せなかったのが残念だったけど
これからも頑張って欲しいです


垂水商店街へも寄って


焼き豚のお店

 き志もと





前は無かった真空パックが
売ってたので真空パックにしました
15分位湯煎して食べたら良いそうです


お肉の旨味たっぷりの焼き豚
美味しかった





久しぶりに垂水に行ったら
前、市場があった所にタワーマンションが
出来る計画になってたり、小学校が改築工事をしてたり、色んなお店が移転してたりビックリでした