神戸パン活
1軒目は神戸市西区の
「野の舎」

いつでも行けると思ったら
なかなか行かないもんで
めちゃくちゃ久しぶり

リニューアルした

のブレッドパークにも出店してます



ドライフラワーが吊るされた
明るい店内は変わらず



一部です
兎に角
パンの種類が多くて、
次々見てる間にも出てきて迷う




定番の
天然酵母、国産小麦、フランスイズニーバターを使ったクロワッサン🥐



フランスパン生地にロングウインナー、マスタードとマヨネーズが入った「フルート」
胚芽、もち麦入りのセミハード生地に
ミルククリームが入った
「ミルクフランス」
1枚もらえるパンの耳も忘れずに笑



和ベーグルから
「ピスタチオ✕くるみ」
ベーグルは初めてかも
中にピスタチオクリームとくるみが入ってて
一番気に入ったかも




2軒目は明石にある
昭和な雰囲気のパン屋さん
「ブレッドハウスアンクル」

給食のパンも作られてる
親子3代続くパン屋さんです
久しぶりに行きました
お母さんもお元気そうで良かったニコニコ





トレーからして昭和な雰囲気



行った時は、パンが少な目でした
どれも良心的なお値段で素朴なパン




買おうと思ってた
「生クリームソフトフランス」は
取り置き分で最後
「焼きそばパン」も売り切れでしたガーン

一番人気の
「アンクルパイ」はまだありました
5個から箱に入れてもらえるそう

レジのところにはあめちゃんやチョコレートも
子供達が喜びそうルンルン




買ったのは
「アンクルパイ」
「黒パンサンド」
「焼ピロシキ」




黒パンサンド
黒糖食パンにスモークビーフとサラミ・卵
黒糖はほんのりで
めっちゃ美味しいニコニコ飛び出すハート
ピロシキも揚げてなくて焼きだから
あっさり軽い



そして、これこれ
「アンクルパイ」
サクサクの生地にずっしりの丸ごとの
栗🌰
コーヒー☕にピッタリ




また行きたくなるパン屋さんです


よく食べるごはんのお供

 パンネタが多いけど、ご飯も好きです

 最近のごはんのお供は

お土産でもらった

長野のスーパー「TSURUYA」の

「野沢菜ふりかけ」

また行きたいな

TSURUYA 


 



 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する