去年信州に行った名古屋の友達と
5月末に丹後旅行へ行ってきました



JR福知山駅で合流



まずは
「足立音衛門本店」


敷地が広くて大正時代の建築の和洋折衷の
建物があちこちにあって
京都府指定文化財になってます




店舗して利用している主屋の他に、2階建ての洋館・茶室・御殿など9棟が840坪の敷地に
建っていて
建物を見るだけでも価値がありました





中には阪急三宮店で教えてもらった
十二支の木彫りも
限定の栗どらやきが欲しかったけど
冷所保存で買えずガーン
この間食べたシュークリームも売ってました
結局何も買わずでしたけど行けて良かった




福知山城も見えました



「華観音寺」


「関西花の寺第一番札所」「丹波西国第一番札所」「丹波古刹第十五番札所」「数珠巡礼」に指定されいます



毎年6月~7月には100種・1万株の
あじさいが咲くそう
まだ咲き始めだったけど
少し色づき初めてました



満開になったらめちゃくちゃ綺麗だと
思います
行ったのが5月末なので
今丁度見頃かも
まだグリーンの紫陽花も好きです



綺麗に色づいてる紫陽花も



見たことない白い小さい花
「銀杯草」が咲いてて可愛いかった
寺務所の前には何故か放し飼いのにわとり🐔
がいてビックリびっくり




ほっこりなお地蔵さんがたくさんいました



鐘楼と紫陽花
とっても雰囲気いいお寺でした



由良川橋梁」
京都の北部・宮津市、日本海に面した由良川河口近くにあって大正時代に造られた赤褐色が印象的な橋で、長さは約550m位

天気が快晴だったらもっとブルーの写真が撮れるんですけど
曇りだったのにちょっと晴れ間も見えて
橋と海すれすれを走る京都丹後鉄道の写真が
撮れました



安寿ロマン街道からの景色



「大内峠一字観公園」からの
「天橋立」
日本三景天橋立は四大観と言われる
見方があって
宮津文殊エリアの「飛龍観」
府中エリアの「昇龍観」
獅子エリアの「雪舟観」
そしてここの「一字観」去年上の二つは見たので三つ目、また違う見え方で良かったです



お昼ごはんはこの辺りで食べれる筒川そば
そば処「離宮」



ゆったりした座敷に案内されました



私は大好きな「おろし蕎麦」



友達は
「離宮定食」
日替わりの炊き込みご飯は
サザエが入ってました



蕎麦かりんとうと地元のわかめも
美味しかった



観光は続きます





時間の大切さを感じた瞬間は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう