快晴の中一度行ってみたかった
「おの桜づつみ回廊」へ

桜並木は加古川沿いに全長4km
西日本最大級の桜並木です壱子サクラ壱子サクラ壱子サクラ


見れる桜の種類は5種類桜桜桜桜桜
見頃もちがいます
上流から順番に咲くようになっているみたい
マップと桜の種類 これ↓   

桜の木1本1本にオーナーが決まっていて名前の書いたプレートが立ててありました

「八重紅枝垂」濃い色の桜でした


「染井吉野」街中よりちょっと咲くのが遅いみたいでまだ満開ではなかったです


「江戸彼岸」
この桜は初めてみたような気がします

「染井吉野」のトンネル
綺麗だったけど満開の頃見たらもっと綺麗なんだろうなぁ…




4月8日には桜づつみウォークもしているみたいです 

桜を見た後は
何回か横を通って気になっていた
「社菓庵  末永」さんへ


名物は「どら焼」
見るからに美味しそうです四つ葉四つ葉四つ葉


「どら焼
「抹茶蒸しどら焼」
「いちご大福」
「桜蒸し」
「桜ういろう」
を買いました♪


おの桜づつみ回廊

この後ランチとお茶へ…
いい天気で桜とのどかな風景に癒され美味しいものを食べてリフレッシュ出来た1日でしたoo