「はまかぜ」に乗って
カニ🦀食べに…「はまかぜ」は「カニカニエクスプレス」で使われるので🦀の絵が書いているのかと思ったけど普通の電車でした


竹野駅に到着


竹野町は「北前船の里」だそうです


駅には旅館の人が迎えに来てくれていて
お世話になる
「久兵衛」さんへ



早速🦀です~
珍しくビール🍺呑みながら食べました~

ゆでがにとお刺身🦀
お鍋と焼きがに🦀
塩味がほどよくついていてレモンしぼったら美味しい  私焼きがにが特に好きですきらきら!!

かにみそとデザートのアイスクリーム
そしてなんといっても感動の「雑炊」
かにを少し残しておいてパラパラかけて
ちょっとまわりのお焦げ風の部分最高でした

テーブルの横に一人一人この入れ物がおいてあり…終わってみるとこんなに食べてました
これ私ひとり分のからです…汗



いつの間にか2時間半ぐらいたってた…

「完食!」

食後は竹野海岸を散歩


ほんとは行きたかった
「猫崎半島」兵庫県最北端で先に灯台があります 猫崎半島は…
兵庫県最北端にある半島でキュピーが仰向けに寝転んでいるようにみえることから、別名「お昼寝キューピー」と呼ばれている。
この辺りは色々見所もあるのでまたゆっくり来たいです

たけののマンホール
この辺りの家はレトロな感じでいい街並みでしたよ

猫崎半島はあきらめ城崎温泉にちょっと寄ってブラブラ

この景色いいですね~~
この辺りは浴衣の人がいっぱい歩いていましたよ

駅前の足湯につかってちょっと温泉気分。
あったまりました~

🦀食べすぎて食べ物買う気分にならず笑
此の友酒造さんで「ゆず酒」を買って帰りました


城崎温泉駅で流れていた曲♪