明日の日曜日は「会社関係」で結婚式があるとのことで夫は1日中外出。(私が知るなかでは、プライベートで友人にお呼ばれしたことは1度もない)


夫がいない休日が楽しみで仕方がない私口笛


休日は夫が料理してくれたりもするし、別に夫が家にいるのが嫌という訳ではないのですが、伝え方をいちいち考えなければ平和が保てなかったり、夫からイラッとするようなことをされても、受け流すとか気持ちを切り替えるとかの対応をするため、気が休まらない感じ?


なので、明日は解放感でいっぱい爆笑


子どもとどこかにご飯食べに行こう、なに食べようかな~おねがい

マッサージも行っちゃおうかなラブ


今週はずっとウキウキ。


アスペの夫と別れるor我慢するの二択だけではなく、「距離を置く」人がいらっしゃるのは、こういった気持ちを休める時間を確保することで上手くバランスを取っているのかも?と思いました。


もちろん経済的な問題もあるでしょうし、それ以外の理由もあるかもですが…。


私なりに「こういうことか!」みたいな腹落ち感。


正解はひとつではないと思うし、特に老後は私自身が一番心地よい、と思える生き方がいい。


長期戦で臨もうと思う。