昨晩、終電の時間を過ぎても一向に帰ってこない夫。


もし寝過ごしてしまい、ずいぶん田舎の方まで下ってしまうと、帰ってくるのはなかなか大変です。


迎えに来てと言われたら、明日も仕事だし嫌だなぁと思いつつ、今日は帰ってくるのかLINEすると


「まもなく帰ります」


との返事。

でも、それからしばらくしても帰ってこず💦


何度もLINEしたらうるさいと言われそうだし、とりあえず無事みたいだからまぁ、いいかと先に寝てたらしばらくして帰ってきました。


どうやら社員証諸々を電車の中に落としてしまって、ずっと探していたとのこと。


駅員さんにどこかに届いていないか、探していただいていたらしい。

結果、見つかって翌日終点の駅まで取りに行くことになったみたい。


であればですよ?


先程のLINEの返事は

「落とし物しちゃって今駅員さんに探してもらってる、遅くなるけど○○駅(最寄り)には着いてるから心配しないで先に寝てて」(模範解答)


ではないかなー?と思うんですよね泣き笑い


私がLINEした時点で、「あ、遅くなっちゃったから心配してるんだな」と気付き、模範解答まで行かなくても、何かしらの状況報告ってするもんじゃないですかねぇ…悲しい


やっぱりアスペだよな、とこういう時に感じます。


このブログを読んでくれた方から「共感します」とコメントもいただき、未診断だけど、やっぱり夫はアスペ「確定」なのかな、って。


そう思うたび、毎回残念な気持ちと、ホッとする気持ちの両方の気持ちになります。


夫がアスペかもって思う前は、自分の方が細か過ぎるのかな?とか、気にしすぎなのかな?とか、そこまでしないものなのかな?とか随分悩みました。


自分は全く悪くないとかいつも正しいとは思わないけれど、夫がアスペかも?(おそらくそう)とわかって、少なくとも自分を責める必要はないのかなと思えるようになりました。


自分の方がおかしいのかな?と凹むことがなくなると、気持ちも少しだけラクになりました。


一方で、ということは「夫は変わらない」という現実を突きつけられている訳なので、どうにもならないのか…と、なんとも残念な気持ちにもなります。


気持ちの折り合いの付け方は、私たちにずっと付いて回るテーマですね、きっと…泣き笑い