少しずつ読んでくださる方が増えて嬉しいです。


たくさんの方に私の愚痴を聞いていただいて、

時には共感していただき、私は1人じゃないんだ!って思えています、皆さまありがとうございますラブ


さてさて、本題。


夫はとにかくよく服を汚します。

ご飯を食べていて、ラーメンとかパスタとかの麺類は汁やソースが点々と💦

ご飯粒もよくくっついています。


手を洗ったら服で拭くのでズボンの腰回りも、よく汚れています。


料理でも上半身全面が油染みだらけになります。


にも関わらず、白い服ばかりを着たがる…笑い泣き


洗濯機にいれる前に毎回私が手洗いしたり、

漂白したりしていることを伝えたら


夫「気を付ける」


とのこと💦


私「例えばどんな対策?」


夫「………」


私から怒られたからとりあえず

気を付けると言ってみただけだったようです。


私からは


・料理をする時はエプロンをして欲しいこと

(料理中に何度か言ってみたけど、うん、と生返事でスルーだった、おそらく耳に入っていない)


・お店で紙エプロンなどがあったら面倒くさがらずに使ってほしいこと(人並み以上に汚すから)


・でももし、汚してしまったら洗濯機に入れる前に、私に声を掛けること


をお願いしました。


いつも何も言ってくれないので、洗濯→干す時に染みに気付く→手洗い(漂白)→もう一度洗濯


という流れで二度手間になるのでえーん


絶対に自分では洗わないのに白いスニーカーも好きです。雨の日でも履きたがります。


しかも汚れたら捨てて、すぐ新しいものを買おうとするので、少しの汚れだったら拭くんだよ、靴は履いたら陰干ししたり、定期的に洗うなどお手入れが必要なんだよ、と話しましたが、「ふーん」との返事。その後もやっているのを見たことはありませんあせる


なんで、白なのかなぁ?