10月になっても暑くて
ずっとひとえを着ていましたが、

やっと涼しくなってきたので
袷を着てみました❤おねがい


着物は本郷大田子さんの
濃紫色の虹染めの色無地です👘


帯は勝山さんの
仁清写しの蕨です。


着物は共濃の
縫いの家紋がついています。


写真を見たら
帯締めがずれているので
直しましたアセアセ


気づいて良かった❗️爆笑


私の着物は
どれも母と祖母から
譲られたものばかりですが、

しつけ糸がついているものもあり
一生着尽くせないほど枚数があって
このままでは
後生が悪いので、

お出かけの時には
なるべく着物に袖を通すように
していますニコニコ


今日は久しぶりに
夜会巻きにしてみました🎵てへぺろ



あ、
ブレブレですねアセアセ
自撮りって
難しい…。


ではでは、
行ってきまーす❗️走る人