2音間の幅を、度数で表します。

 例えば、ドとソなら
 
 ドレミファソ  で、5度

 レからラも、5度


 で、例えばドからソの中には、半音が1つ入っています。

 ミファの部分です。

 半音が1つ含まれてる5度が、完全5度です。

シからファは、半音が2つ含まれています。これは、完全5度よりも、幅が狭くなっていますので、減5度になります。

 ややこしくてすみません。

 ドからソを、単純に数えてみると、8個音があります。

 シからファを数えてみると、7個しかありません。

 という動画を入れてみようと思います^_^