生徒さんとお話してて、、キンカンの話になりました。

金柑と言えば、、

 母の実家にあった、金柑を思いだします。

 ちっちゃい木だったけど、黄色く色づいたら、取って、生で食べてました。

 ちょっと苦すっぱいけど、美味しかったな。

  そう言えば、ビワもあったな、確か栗も。桃もあったな。

 ちっちゃい池もあったな、、

 日当たりの良い縁側もあった。

 おじいちゃん、おばあちゃんは、いつも穏やかでニコニコしてた。おじいちゃんは、高齢になっても、働きに出てたな。おばあちゃんが病気になって、よく、りんご擦って食べさせてたな、、、

父母が住んでるすぐそばに、おじいちゃんおばあちゃんの実家はあったけど、今は、家は取り壊されて他の人の手に渡っています。

 金柑の木は、どうなったかな、、、?

今では、母は、91。じいちゃん、ばあちゃんよりも、ずーっと長生きしています。

 難しい確定申告の書類を、母がほとんどまとめ、最後は私も手伝って、やっと出来上がりました^_^

 明日、郵便局へ行って出すと言ってました。

 足腰丈夫^_^耳は遠いけど、めげてません。父は覚えてることは、めっちゃ覚えてます。数字とか^_^

 スーパー両親です。