今日から2泊は、母。

 父の目の入院の付き添いです。

部屋はホテルみたいで過ごしやすかったし、いろいろ話もできて(おんなじ話も多々)、楽しかったですが、さすがに帰りの電車で、疲れてきました。

 温度も違うし、環境も全然違うから異世界な感じ。たった2泊3日。自分が入院してた訳でもないのにね、、、


看護師さんは、それぞれに対応が違ってて、でもそれぞれにスペシャルなんだけど、私が患者の立場なら、めげたり、すねたりしそう。

 目が不自由ということは、すごい大変なことなんだろうな、、、

 目薬のキャップを外して、キャップの口からばい菌が入らないように上向きか横向きにしておくことが、どんだけ難しいことか、父の手元を見てて思いました。

 目薬差してから、5分以上あけてから次の目薬。

 時計見たらいいやんって思ってしまったけど、その時計の針が見えないということは、タイマーかなんかを使うしかない。

 父は、見えるようになるか心配してるだろうに、看護師さんは、見えてはれへんとか連発すると、落ち込まないか心配になってきます、、

 なんやかんや、考えながら、明るく振舞ってたけど、考え過ぎて、ボーーーーーっとしたい感覚です💦🍀