昨日から、入院している父の付き添い。
24時間、付き添いが必要で、25日から、予定では、1月6日まで。
手術は無事に終わっています^_^
7時、目薬
8時、朝食
診察
11時、目薬
12時、昼食
今日は、14時30分くらいから、埼玉に住んでいる兄がお見舞いに来てくれました^_^^_^^_^16時くらいまで。
15時30分に目薬
16時くらいに、主人^_^と息子^_^
17時過ぎに帰りました。
18時、夕食
19時、目薬。
これで終了。
バナナ食べて、父は少し着替え。歯磨き、トイレでお休みなさい^_^
私はシャワーで、今に至る。
目薬の差し方がなかなか難しい。
手もしっかり消毒。
キャップは上向きに置かないといけないし、見えにくい目にしっかり指すのはなかなか難しそう。
目薬は、左3種類1日4回と、夜に軟膏。
右は2種類1日3回と、夜に1種類。
ボーっとしてたら、間違いそうです。
父は、何十年も前の話を、しっかり覚えています。地名や、学校名など検索したらバッチリ出てきます。戦争中の話なども。知らない単語を検索したらこれまたバッチリ出てきます。やはり、記憶を記録しておくことは大事です。
毎日の積み重ね。
父は89歳。