今日は、早朝ボランティアからのスタートでした。
もし、月曜日、体調良かったらボランティア中に地震に遭遇してたとこでした。駅だから、ケガとかは無かったでしょうが、、、
阪神大震災が、あと1日早かったら、私はテレビの下敷きになってただろうし(親戚がお泊りに来てて、違う部屋の、でっかいテレビの前で寝てた)、もし、部屋に張りがなかったら、主人が洋服ダンスの下敷きになってました。
よく、あんな怖い配置で、寝てたよなあ、、
この何十年、、いろんな奇跡に恵まれて生きてきた。
ありがたいことです。
今日は、大雨ということもあったかもしれませんが、ビラを取ってくださる人が少なかったです。
ちょっと、さみしい、、、なんか、ぼっちみたいな気持ち。
雨の中、傘さして、演説してる29歳(来年選挙挑戦)は、どんな気持ちで話してるんだろうか、、、
北海道出身で、親戚は、こっちには、誰もいないはず。奈良に骨を埋める覚悟です。
スクールの生徒さんは、温かくて、みんな優しくて、、
新しく行き始めたところは、時々、びっくりするような感想言うような人もいて、凹みかけるけど、スタッフさんがめちゃいい感じで、気遣いながら仕事を進めてくださいます。
なんかこう、、、あったかい社会になればいいな。
ボランティアはじめて、もう10年以上になるよな、、
早朝ボランティアはじめてからも、たぶん、6年以上経ってる。
私がやってて効果は?1ミリくらいかもしれないな、、
でも、やらないよりは、効果あり。さみしいけど、ぼっち感漂ってるけど、続ける。