昨日は早朝ボランティアからのスタートでした。

 更新忘れてました。

 終わってからスタッフさんと、駅前の喫茶店。

 歴史を感じる、素敵な喫茶店でした。

 いったい、何時から開いてるんだろ?7時にはすでに開いていたような、、、

 テレビで、地震保険のことやっていて、災害の話になり、台風話になり、、昔の伊勢湾台風や、第2室戸台風の話をされてました。

 そう言えば、私の母も、その台風のことを、ほんまに、怖がってんでー、瓦が飛んだーってよく話してくれます。

 昔は井戸があって、そこで冷やしたりしてたとか、いろいろ、、、

 かぼちゃとかを保存しておく方法も話しておられたんだけど、、、聞いたことない単語だったんで、すぐ忘れてしまいました。

 店を出てから、奈良教室まで、歩きました。

 いつもは、1駅乗って、歩くんですが〜〜

{1BB08303-E237-43D3-BF48-D42F1F133865}

{98C76F73-B27A-4505-B5FD-CD3CD2402500}

{865601CD-12D7-4DBD-BC0F-E0E5BFF4C46D}

素敵でしょ?

 森みたいなとこ、抜けられるんです。

 昔は、もっと荒れてたのに、今は道も広くしてくださってとっても歩きやすいんです。
{6AEF309D-4AAB-4A4A-AB55-58160BAECE8F}

 この道を小さい頃、父とよく歩いて、あやめ池遊園地へ行きました。

 懐かしい道です。

 あっ父も母も元気ですよ💐

 近いのに異世界。

 大切にしたい場所。