今日は、早朝ボランティアからのスタートでした。

 昨日から党名が変わり、新たなスタートです。

 いつもは、スタッフさん、たくさんおられるんですが、今日は、2名が北海道の選挙活動に行っておられ、私も含め3名でした。

 なかなかハードな1時間でした。

 後で、私のこと、早く来ないかなーって思ってたって言われて(*^^*)

 ちょっと嬉しい(*^^*)

 あーー必要とされてるんやなあって(*^^*)

 4月の選挙が終わるまで、少人数かもしれません。

 頑張ろうと思います。

 結果が出れば最高です。

 それにしても、今はほんまに、なんか、いろんなことが、ムチャクチャです。すごくわかりにくいから、説明もしにくいですし、話題にもしにくい、、、

 今、保育園問題も話題になってますね。

 私の息子は、保育園には、お世話にならずに子育てできたのは、実家の近くに住んでいるから。

 息子が小さい時は、主人の実家も大阪にあったので、お世話になったりとか。

 協力なしでは、仕事続けられませんでした。ほんと、感謝ですね。

 それに、息子は、健康だった(*^^*)

 それでも、熱出して、仕事を休ませていただいたこともありましたが。

 休ませていただく時は、自分で代わりの先生を探して、ギャラを渡すという制度だったので、結構大変でした。楽器店の若いスタッフさんには、子供さんみてもらう人いないんですか??って、半分イヤミ言われたり、、、あっその楽器店は、2003年に辞めましたが。あっでも、母乳凍らせてもらったり、たーーーくさん協力もしていただきました(*^^*)(*^^*)感謝です。

 とにかく、子育てしながら、仕事を続けていくのは、やっぱり大変です。息子は、二十歳。早かったです。

 いろんな本音を、語りあって、改善していければ、もっと素敵な世の中になるのにな、、